二人の出会いから88(旦那ken) | のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

ご訪問、ありがとうございます!!夫&嫁で更新♪
ken(夫)は、中国でのビジネスは中国での出産(天津ローカル病院にて出産)・育児話をメインに♪

昨日から引き続き、またまたNYでのビジネスセミナーネタで!!


二人の出会いからシリーズも、このセミナーネタを終えて、とうとう

NYからカナダのモントリオーレのケベックシティーへ行き、その後

2006年の年明けにすぐ、上海に向かいます。


とりあえず、ビジネスセミナーネタをあの頃のMIXI日記から


↓↓

2005年12月1日


本日は3つのビジネスセミナーにたて続けて参加してきました。

テーマは

①Getting Started in Export Research(輸出に関する情報を得るにあたって)

②Introduction to Trademarks(トレードマーク作成に関すること)

③How to use INSPECT

(INSPECという学術論文等のデータベースを検索するサイトの使い方、

ビジネスへの活用の仕方)


以上をちょっと、自分の中でも整理するにあたって3日わたって紹介してみます。


翻訳に関してはかなり適当で曖昧ですが、自分の中での勉強のためなので。


1,Getting Started in Export Research(輸出に関する情報を得るにあったて)


①What we ‘ll cover today 本日の流れBackground 背景→Market research →

Trade leads 貿易の案内→logistics→Finance


②Market research のところではおもしろいWEBサイトを紹介。


http://www.stat-usa.gov
http://www.usatradeonline.gov

というところで、ここでいろいろな事が調べることができます。

輸出入に関するすべての情報。

またmarket research に関してその相手国の詳しい法律、規制、

マーケット情報、製品に関してとても細分化されたところまで、

調べることができます。


政府によって手がけられたサイトですがこの辺の情報量や

ビジネスのサポートに関してはさすがアメリカといった感じ。


日本でそのようなサイトがあるかどうかしらないですが、

アメリカにはこのようなビジネスサートに関してはかなりの

インフラが整っています。


またa good way to reach potential customers

見込み客を見つける良い方法で以下のサイトがありました。

http://www.internationaltrade.org/conferences.shtml
http://www.tsnn.com



trade show とサイト内で検索するとたくさんのイベント情報が

ヒットします。


後はfinanceのところでもいくつか公的金融機関を紹介していました。


とまあこんな感じですが、もちろん私は直接これらを利用して

仕事するわけではないですが、このようなwebsite, workshopを通して英語を

勉強できるといったくらいがmotivation upに繋がっていいです。


興味のある人は開いてみてください。この勉強会は参加者2名だったので、

少し講師はめどくさそうだった、中国系アメリカ人。


のん気夫婦の中国・天津生活ブログ

のん気夫婦の中国・天津生活ブログ


のん気夫婦の中国・天津生活ブログ


受講者が変な日本人と黒人だったからかな?


私の下手な英語の質問にすこし戸惑っていたかも。

(え?君その英語力?で受講してたの?って感じ)。


でも私としてはおもしろかった。

講師のしゃべるスピードはかなり速く、一応録音したが。


前回のおかまさんはクリアでよかった。
以上が本日一回目のセミナー!!!二回目は明日に続く。


↑↑

いやなつかしい、思い出しました。


確かあの時、これで輸出ビジネスをやろうかと

思ったりしたっけ。。。


こういったセミナーのフィードバックをMIXI日記でしていたなんて


そういえば、あの頃あんなに頑張って、勉強した英語なんて

まったく残っていません。


またその環境に入ればおもいだすのかな。。


今は仕事も、生活も、見る夢も中国語ですね。



本日も下記ブログランキングにぽちっと

ワンクリック、宜しくお願いします。挨拶挨拶

皆さんの応援が励みになります



ダウンダウンダウンダウンダウン



ブログランキング