私のパソコンがネットにつながらなくなっていたのを言い訳に、
ずっとブログを旦那(ken)にまかせっきりになってました。(反省。。。)
最近は、毎日お家探しと中国語の勉強を頑張ってました。
どうにか、どちらも終わりに近づいてきています。
まず、お家探しは、まだ正式には決まってませんが、
どのマンションにするかということを決めれたので、
だいぶと楽になりました。
場所も今のお家から、車で5分くらいだし、
地下鉄の駅のすぐ近くだし、
何より、マンションの敷地内にすべり台等
子供が遊ぶスペースがいくつかあるし、
緑がいっぱいだし、
ジムや、プールまであるんです!!
今、住んでいるところもジム、プールがあるから選んだのに、
住んでしばらくすると、皆が管理費を支払わないので、
潰れてしまったんですよね。
今回は、使っている人もちゃんといたので、大丈夫そうです。
これで、お値段がローカル金額なので、
探せばあるもんだな、、っと実感。
どんどん新しいマンションが出来ている天津。
これから、もっとこういうマンションが増えていくんでしょうね。
中国語の勉強というのは、今さらなんですが、
HSKの試験を今回受けてみようかと。
中国に来て、もう3年ちょっと。
最初はちょっと勉強したものの、最近では出来なくても
それなりに生活できる術を覚えたのか、
まったく勉強してない状態だったんですよね。
ここらでちょっと現状把握をして、
自分にムチを打とうと受けることにしたんです。
申し込んでから、後悔です。
全く聞き取れないし、文法もわかんないし、
いや~~
やっぱり、むずかしいですね。
今週末の試験、後ちょっと頑張ってみます。
翔世もしっかり、私の勉強につきあってくれてます。
私が文章や単語を読むと、翔世も復唱したり、
その言葉の動作をしたりするんですよね。
『跳舞』だったら、おどってみたり。
日本語だったら、復唱したりしないのに、
やっぱり中国語は、自分にとっての外国語だって、
わかってるんですかね。
本日も下記ブログランキングにぽちっと