威嚇(旦那ken) | のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

ご訪問、ありがとうございます!!夫&嫁で更新♪
ken(夫)は、中国でのビジネスは中国での出産(天津ローカル病院にて出産)・育児話をメインに♪

1歳7ヶ月になった翔君ですが。。


1歳4ヶ月~6ヶ月くらいまで、他人対して

威嚇する時期がありました。


知らないおばちゃんに、話しかけられると

こわがるとかじゃなくて、、


うーうーうーと威嚇するのです。

もう小動物そのもので。。


これを、どのようにただそうかと考えて


知らない人にあったり、目が会うと

すぐに、『翔君、こんにちは』

『こんにちは、しないとだめだよ!』


と言って、無理やりこんにちはとおじぎをさせ

ようとしました。


そうすると、うーうーうーいいながら、


こんにちはをしておじぎをはじめました。


まあ、まだなんとか、変な感じですが

笑える感じなのでまだましかなと。


そして今度は、翔君に、

『翔君、うーうーう言うのは、ゴリラと同じだよ。

翔君はゴリラなの?』と言って、私が胸をたたいて

ゴリラのまねをすると、喜んで、うーうーうーと言って

ゴリラのまねをするのです。


こうすると、今度は、『こんにちはを、しなさい』って言うと

うーうーう、言いながらお辞儀をして、最後はゴリラのまね

間でします。


こんにちは、ゴリラのまねと思っているのか、それとも

おもしろがってやっているのか。。


でも7ヶ月になって、自然とそういう威嚇もなくなってきました。


子供っていろんな時期を通り過ぎていくんだなって。。


皆さんの応援が励みになります。

本日も下記ブログランキングにぽちっと

ワンクリック、宜しくお願いします。挨拶挨拶

皆さんの応援が励みになります


ダウンダウンダウンダウンダウン



ブログランキング