☆ケンバーン☆ | のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

ご訪問、ありがとうございます!!夫&嫁で更新♪
ken(夫)は、中国でのビジネスは中国での出産(天津ローカル病院にて出産)・育児話をメインに♪

最近、私たち家族がはまっているのは、


『でこぼこフレンズ』の『ケンバーン』


でこぼこフレンズ はなはなマロンとケン・バーン (ミニテレビ絵本)/丸山 もも子
¥525
Amazon.co.jp
でこぼこフレンズ「あるあめのひのケン・バーン」/丸山 もも子
¥1,260
Amazon.co.jp



皆さん、知ってますか??


私は去年初めて、知りました。

ゆげさんに本を頂いた中にあったんです。

『でこぼこフレンズ』が。


テレビでも見た事がなかったので、

不思議なキャラクターだな・・・・としか思ってなかったんですが、

日本に帰った時に、おかあさんといっしょを見て

これなんだ!!!!

と感激。


特徴のある声で、

『わたくし、ケンバーン。

グフグフフフフフフ・・・・・

一曲いかかですか・・・・・』


それから、お家にある本を読む時にも

私が変な声でマネて読むと

(kenいわく、かなりキモチワルイらしいです。)


最初、翔世の反応は????????


でも、だんだんはまってきたようで、


今ではケンバーンのページばっかりを開いてくるようにまで。


そして、翔世まで声をマネしてきます。


ここ数週間、教育テレビが観れるようになって、

毎日、ケンバーンが出てくるのを

楽しみにみているんですが、

まだ、出てこないんですよね。


その時の、翔世の表情が楽しみです。

ケンバーン以外のキャラクターも、

かなり面白いです。

日本の子供番組って、すごいですね。



皆さんの応援が励みになります。

本日も下記ブログランキングにぽちっと

ワンクリック、宜しくお願いします。挨拶挨拶

皆さんの応援が励みになります


ダウンダウンダウンダウンダウン



ブログランキング