7ヶ月を過ぎた頃から、日に日に成長している翔世です。
以前はおもちゃにあんまり、興味がなかったのに、
最近では、おもちゃにも興味を持つようになってきました。
翔クンがお座りしている時に、
私たちが手を差し出すと、抱っこしてというように
手を出してくるようになってきました。
昨日もいつものように手を差し出してみると・・・・・
なんと・・・・・
立ち上がっちゃいました!!
そんなに手を引っ張るような事をしているわけでもなく、
ちょっと手を持ってあげるだけで、
立ち上がっちゃいました。
本人も、ビックリしたようで、
その時の驚きの表情と、その後の笑みがなんとも言えない表情で。
それからは、もうじっと座っていられないらしく、
すぐに立とうとしてきます。
まだ、ハイハイできないのに。
先に、立ち上がっちゃいました。
最近の翔クンは、ちょっとブルーな事もあって・・・・
実は卵アレルギーな事が判明してしまったんです。
卵を食べた後に、蕁麻疹が出て、顔も腫れてしまい、
急いで病院へ行き、注射を打ってもらい、
大事にはいたらずにすみましたが。
ホント、ビックリしました。
日本に帰国した時に、アレルギー検査をしてもらおうと思っています。
卵アレルギーの赤ちゃんは、他のアレルギーを持っている可能性が
高いと本で見ました。
2、3歳で治る赤ちゃんも多いみたいなので、
それまでに治るように食生活頑張っていこうと思ってます。
その件以降、翔クンに卵を食べさせないのはもちろん、
私も卵除去の生活を送っています。
そうすると、翔クンがこれまで皮膚がガサガサしたり、
ブツブツが出来たり定期的にできていたのが、
すっかり良くなりました。
まさか、卵が原因だったなんて・・・・・
ショックすぎました。
卵アレルギーの事について、詳しい方いろいろ教えてください。
今、私も本を読んだり、インターネットで調べたりして
勉強中です。
翔クンの離乳食の方は、以前はなかなか食べてくれなくって、
心配していましたが、
だいぶと食べてくれるようになりました。
最近のお気に入りは、りんご粥です。
太陽さん、ありがとうございました。
大人にはビックリな組み合わせですが、
赤ちゃんには、かなりのヒットなようですね。
なんでも、りんごをプラスしてみようかと・・・・
この調子でガツガツ食べていって欲しいものです。
本日も下記のブログランキングに
ぽちっとワンクリック宜しくお願いします。
皆さんの応援が更新する励みになります。