消毒・殺菌機(野菜編) | のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

ご訪問、ありがとうございます!!夫&嫁で更新♪
ken(夫)は、中国でのビジネスは中国での出産(天津ローカル病院にて出産)・育児話をメインに♪

先日、消毒&殺菌機を購入しました。

シッターさんのじゃおじえのお姉さんがこの機械を購入して、

野菜等がすごく美味しくなるって話を聞いて、

私たちも購入してみることに。


この機械は、野菜・果物・お肉・お魚・お水

卵・お米何でもOKだそうです。


機械のチューブの先に磁気のようなものがついていて、

電源を入れると、ブクブクと泡が出てきます。


この処理の後は、農薬が取れて、殺菌効果もあり

野菜等は腐りにくくなそうです。


まず、試しに、野菜から・・・・・・




野菜だと、15分この処理をします。




こんな機械です。

意外と小さいです。


さてさて、15分後にはどうなっているかと言うと・・・↓↓↓







たくさんの小さい泡が出てきます。


実際、この処理をした後、お料理をしてみると、

まず、包丁で切った時の、切り心地が違う気がします。


新鮮な野菜を切った時の感覚、

サクッサクッ って、感じで切れるような。

気のせい??と思って何度、試してみてもやっぱり毎回、

同じ切り心地になります。


そして、味も美味しいです。


特に、キャベツやほうれん草とか、これまでたまに独特な味がする時が

あったのですが(変に野菜臭いっていうか・・・・・・)

そんなのも無くなりました。


後、冷蔵庫で保存すると以前よりも腐りにくくなりました。


思っていた以上に、すぐれもののような気がします。


下記会社の製品です↓↓↓


http://www.zhenai.net/obj.asp?type_id=65


ランキングがまた、少し下降気味です・・・・

頑張ってアップしたいところです。

皆さんの応援が更新する励みになります♪
本日も下記のブログランキングに
ぽちっとワンクリック宜しくお願いします。


ダウンダウンダウンダウンダウン


ブログランキング