昨日、たくさんマインドマップについて書いたら
aiaiと私の大学時代の同級生からこんな
メールが来ました。
ちょっと拝借!!kiyokiyo!!!
マインドマップかなり興味しんしんさ~♪
昔高校んとき頭いい友達がな ノートを普通にとらんと
あんなかんじで書いてるん見て かなりインパクト
あってな 生物のアミノ配列とかさ 人体の機能とかの
やつに なんか似てるなあて思いながら 英語のノート
とかも図とか絵で書いててな このほうが記憶をたぐり
よせやすいねん~てゆうてたんよな
で 浪人したとき試したことあるねん 枝を増やして
どうやってそれを記憶したかを記憶しとくために。
右脳に記憶させるとよいゆうし 思い出しやすいもんなあ~
歌の歌詞もメロディあるから覚えるんやし
結びつけとかイメージとかでの記憶法てよいよなー
わしは頭んなかの整理に利用したいなあとも思うのら。
ちょっと、こてこての関西人な彼女で、ちょっと
へんてこな書き方で、失礼いたします。
彼女の高校時代といえば、15年以上前くらい!!
(だよね!kiyokiyo)
まだなかったんじゃないでしょうか!マインドマップ
とかいう概念は日本に。
その彼は、どこかの外国の書物で知ったのか、
はたまた、アインシュタインクラスの大物だったのか。
とにかく、この方法あの学生時代に知っていたら
東大とかにいけていたかも!!笑!!!
たしか、あのドラマにもなった『ドラゴン桜』
偏差値40以下の高校で東大合格を数人だすという
ドラマ!!
あれでも、マインドマップのことを、マインドツリー
として取り上げていたと思います。
そしてkiyokiyoから、興味津々で
どんな本から買えばいいのか聞かれましたので。
おすすめは。。。うーん難しいかなあ。
私が、最初に買った本はこれ↓↓
- ザ・マインドマップ/トニー・ブザン
- ¥2,310
- Amazon.co.jp
マインドマップの創始者
トニーブザンが書いて、あの
神田昌典さんの監修なので。
アマゾンランキングでは定番としては
ランキングたかいですけど。
でも今いろいろと新刊もでているから
ちょっと下がっているかな。
とりあえず一押し!!!
- 記憶力・発想力が驚くほど高まるマインドマップ・ノート術/ウィリアム・リード
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
この本、ウィリアムリードさんが書いている!
買ったこと無いけど、見たことはある。
これも結構わかりやすかったと思う。
ウィリアムさんわかりやすく解説できそうだから
なあ。2押し!!
- マインドマップ練習帳―即効!だれでも・やさしく学べる/片岡 俊行
- ¥1,050
- Amazon.co.jp
これも実は、わかりやすくやさしい
練習用なんですけど、最初にもっと
深くうんちくをまなんでからのほうが
いいのでは、あくまでマインドマップを
知っている人の実践用ですから。
中級用かな!!
- 週刊 ダイヤモンド 2008年 4/26号 [雑誌]
- ¥670
- Amazon.co.jp
これもまだ読んでいませんがすでに
購入して実家に送付済み。
週刊ダイヤモンドで組まれている
特集だから!!まちがいなくおもしろい
とおもっているんだけど。
しかも営業力トレーニングの実践の
切り口からとらえられているはずだから
いいはず。
ということで、kiyokiyoへ!!
すきなの選んで買ってください!!
買ってから実践するように!!
aiaiは今日また、マインドマップ書いて
熱く、熱く、これからプランを練っています。
aiaiも実は、この中国でいろいろたくらんでるよ。
『のんき夫婦の天津生活』
に遊びにきてくださる方が1日300から400人くらいまして、
この300人が全員毎日クリックすると300人×7日
2100ポイントになります。
ランキングポイントが1人ぽっちとすると10ポイント
になるので、もしこの300人が一週間毎日ポチすると
21000ポイントになるはずなのです。
ちなみに今が400前後であるから、300人のうちの
2%の人が毎日クリックしていることになります。
今アジアランキングの1位が月見櫓6000ポイントです
からこの比率が35%くらいになれば、アジアランキング
1位も夢ではないということ。
長くなりましたが、今一度ぽっちと下のランキングを
クリックしてのんき夫婦を応援してください。
皆さんの応援で、1位にならせて下さい!!