中国の裁判④(旦那ken) | のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

ご訪問、ありがとうございます!!夫&嫁で更新♪
ken(夫)は、中国でのビジネスは中国での出産(天津ローカル病院にて出産)・育児話をメインに♪

ちょっと時間があきましたが、前回からの

つづきで、中国の裁判を!!


さて、相手側の弁護士は、裁判官からの

問い詰めにこう答える。


我々側から商品を停止した。よって契約

の中に、商品をとめた場合の罰金規定が

あると主張。よって払う必要はないと。


しかし、裁判官が間髪いれず、ちゃんと発注書

など存在するのか?と。


しかしうちの商品は、自社物流なので基本的には

店を訪れて在庫数をみて、納品数を決める。


よって発注書は存在しない。よって我々が

納品を拒否したという証拠はない。


我々側の弁護士が、裁判前に言っていたが、

高い確率で勝訴すると言っていたが、どうやら

ダントツのようである。


ここまでで、だいたい2時間半くらいが経過していた。


さてここで一時、休廷で10分間の休憩である。


相手側の弁護士がこっちの寄ってきて、こう言った。


この裁判は絶対、私たちスーパー側が悪い。もし

この裁判うちらが勝ったら、おれがかね払ってやるよ!!

ってタバコすいながら言うのです。しかも部屋のなかで。


何じゃそりゃ!!と思いましたが。

こりゃ勝てると思いました。


今度は裁判長が寄ってきて、誰が責任者なんだって

よってきたので、私ですと答えた。


私は日本人ですというと、たいそう驚いた様子で、

興味深そうによってきた。


つづく。。


ここ最近、列車での長時間の移動が響いて

体が痛いです。なんか疲れがたまっていて。

今週は日曜日も出勤!!!!また翔くんに

会えない!!!

1日1回の応援クリックを下のBLOG LANKING

にポッチと御願いします。

ダウンダウンダウンダウンダウン


ブログランキング