今日、やっとシャワーを浴びる事にOKがでました。
(シッターさんの)
あーーーー、すっきりしました。
傷口もすっかり、よくなってます。
ベビー(翔世)も今日のお昼間、初めての沐浴でした。
すっごく泣いていましたが、その後はとても気持ちよさそうに寝ていました。
昨日の夜も、授乳で3回起きました。
その中、3時半の授乳の時はそれから、5時半まで寝なくって、、、、
私の方が眠くなってきて、半分寝ながら抱っこです。
夜中の授乳って、大変だとはわかっていたけど、
やっぱり想像以上です。
私のおっぱいの状態は、、、、、
シッターさんの中国流産後食事のおかげで、
だんだん出るようになってきました。
昨日の夜くらいから、おっぱいが明らかに張ってくるのがわかるように。
今朝、翔世におっぱいをあげた時にあんまり飲まなかったので、
その後、搾乳機で搾乳してみると、なんと片おっぱいで、50ccも出ました。
この数日の努力の成果かな~
シッターさんは、次々と体に(おっぱいがよく出ると言われる)物を作ってくれます。
ちなみに今朝は、豆乳に、さらに豆をいれて、卵をいれて、、、、
中国の豆乳を初めて、飲みました。
日本では、豆乳はもちろん飲んだことはあったのですが、
中国の豆乳は、そのまま豆っていうか、苦みがあって、
いかにも体によさそうな味です。
その他に、毎日飲んでるのが、羊肉の背骨のスープ。
しょっぱいものは、母乳に影響するということで、ほとんど味のないスープ。
すごいエキスたっぷりです。
私は、羊肉がどちらかと言えば苦手なので、
スープも飲みにくいんですが、もう慣れてきたような。
産後はすっかり、中華料理生活になってます。
おっぱいの為なので、頑張って何でも食べよぉぉ~
今日、日本人で同じ病院で出産予定のお友達が
無事、女の子を出産しました。
なんと、本日3月3日お雛様の日にです。
皆様、応援のクリックをお願いします。