昨日の妊婦検診で、
逆子&へその緒首に1周と診断されてしまいました。
なので、早速『逆子体操』を始めてみることに。
日本であれば、病院でちゃんと教えてもらえるんですよね~
でも、ここは中国なので、帝王切開が普通。
自分でインターネットでいろいろ、調べてみました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
逆子直しの体操は2種類あり、どちらもおしりを高く上げることで、
赤ちゃんを骨盤からずらし、回転させやすくするのが目的だそうです。
30週以降、夜寝る前に行いますが、おなかが張ったらすぐやめる事。
切迫早産の危険がある人など、体操をしてはいけない人もいるので、
必ず主治医の先生の指導のもとに行うように注意してください。
★胸膝法★
腹部をゆるめ、両膝をついておしりをできるだけ高く持ち上げます。
15~20分続けたのち、頭を上げないように
注意しながらそのまま側臥位で寝ます。
★ブリッジ法★
あおむけに寝て、高さが30~35センチになるように、
おしりの下に枕や布団を入れます。
この姿勢を1回10分間、1日2回行います。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
昨日の夜から頑張ってみましたが。。。。
絵で見ていると簡単そうに思えますが、実際行ってみると、
かなり体勢が苦しくて、ビックリしてしまいました。
お腹が張ってきたら、止める事と書いてあったので、
10分どころか、3分出来るかどうか、、、ってところです。
焦らず、ボチボチ頑張ってみます。
最近、胎動が激しく昨日もベットに入ると、
赤ちゃんがグルグル動いていました。
昨日の夜から、蹴られる場所が右ばかりな気がするので、
もしかして、赤ちゃんが横向きになったのでは??って思ったり。
赤ちゃんの頭の位置を想像しながら、体操するのが良いみたいです。
元に戻る時に、へその緒がもう1周しないかどうかが、
また心配なところです。
昨日病院で、出産予定日が1週間違いの
日本人のお友達にバッタリ会いました
普通でも出産予定日が近いと嬉しいのに、
こんな異国の地で喜びは、倍増です
毎日ワンクリックで応援をお願いします。
- マタニティ操体―安産のためのしなやかなからだ作り
- ¥1,260
- Amazon.co.jp