『LOHAS』(ロハス/ローハス) | のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

のん気夫婦の中国・天津・大連生活ブログ

ご訪問、ありがとうございます!!夫&嫁で更新♪
ken(夫)は、中国でのビジネスは中国での出産(天津ローカル病院にて出産)・育児話をメインに♪

『LOHAS』という言葉をご存知ですか??


日本では、話題によく取りあがられている言葉なんですよね~


環境問題、エコな生活を心がけなきゃいけないなぁ~

と最近思う事が多かったので、ちょっと調べてみました。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


LOHAS(ローハス/ロハス)って?

LOHAS= Lifestyles of Health and Sustainability

頭文字をとった略語

「健康と環境、持続可能な社会生活を心がける生活スタイル」

を意味する。


LOHASは1990年代の後半にアメリカの中西部、コロラド州ボールダー周辺で

生まれた新しいビジネス・コンセプトです。

ボールダー周辺にて、地球環境問題や農薬汚染の問題に危機意識を持ち、

オルタナティブな生き方やLOHASな事業を始めた人たちにより誕生しました。


日本では、2004年後半からマスメディアに頻繁に登場するようになり、

雑誌「ソトコト」や女性ファション誌に最近では環境誌にも登場するようになり、

日本では40%の人がLOHAS(ローハス/ロハス)を知っていると

いわれています。


どうしてLOHASが…?

大量の化石燃料の消費による大量生産、大量消費で先進工業国は

便利・豊かさを手に入れる一方、深刻な環境汚染、地球温暖化によって

複雑な環境問題に直面し、国際的に取り組みを始めました。


また、現在はBRICSと呼ばれるブラジル、ロシア、中国、インドなど

巨大な人口を抱える国が経済的に発展してきて、

ジャパン・シンドロームといわれるように日本が戦後発展してきたように、

車・食・電化生活など先進国の生活レベルに近づくことが予想され、

それぞれの意識が大切にされているのです。

「エコな生活」が大切だからといって『昔の暮らし』や『貧乏な感じ』、

『攻撃的な環境運動』は気が進まない、、、

一番オシャレな自分らしい生き方を考えるとLOHAS的な

生き方になってしまう。

そんな人たちが拡大しているというのが、ちょうど今なのです。

LOHAS STYLE(ローハス/ロハス・スタイル)

アメリカの雑誌「LOHAS Journal」では『今までマイナーと考えられてきた

LOHAS スタイル は、今や主流である。』と表現しています。


・環境にやさしいライフスタイルを心掛けている。
(例えば、商品の選択をする場合、価格よりも性能が良い、

環境に優しい、デザインが良いが判断の大切なポイントと考えている。)


・予防医学・代替医療を心掛け、なるべく薬に頼らない。
(例えば、運動、食育、医学についても気に掛けている。)


・ヘルシーな食品やナチュラルなパーソナルケアー製品を

愛用している。
(例えば、有機野菜や化学添加物の少ない食品を選び、

自然系洗剤等を使う。)

日本でも、首都圏在住者を対象にした調査した結果、
「現在はやっていないが、今後やってみたい環境配慮型の行動」

「環境問題に取り組みが進んでいる企業の品物を買う」
としての意見が多かった。


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


詳しくは、下記HPにて

http://www.lohasclub.org/index.html


確かに、『BRICS』と呼ばれる中国、インドなどの国が

先進国のような生活をするようになったならと考えると、、、

環境問題に影響を与えるだろう影響は多大です。


私はこの『LOHAS』という言葉を知らなかったのですが、

ここ天津でもこの『LOHAS』のいう言葉が書いてある看板があり、

夫(ken)に教えてもらったのです。


このような『LOHAS』の概念が現段階で中国の人にも広まっていく

というのは、よい事だよなぁ~って。

kenがこの環境問題について、会社の社員に話してみると、

『LOHASな生活』というより、『エコな生活』『当たり前』の事だと。

理由は「もったいない、、、」からきてるような感じではあるがと。


私も、これを機に心がけていきたいと思います。


日本をロハスに変える30の方法 ― BUSINESS LOHAS (講談社BIZ)/ローハスクラブ
¥1,500
Amazon.co.jp

ロハスに食べる―しあわせになる食の贅沢 LOHAS FOOD/ローハスクラブ

¥1,575
Amazon.co.jp

もっとここちいい ! 節約ライフ ハー・ストーリィ流 LOHASのすすめ

¥1,260
Amazon.co.jp

夫(ken)の風邪の症状は悪化していないようで一安心。

明日、明後日で完治させたいところです。

私は、今日で妊娠32週目突入です音譜

毎日ワンクリックで応援をお願いします。挨拶

ダウンダウンダウンダウンダウン


ブログランキング