こんにちは!サンディエゴの

コミュニティカレッジ生のKOです!

 

今回はカリフォルニアのコミュニティカレッジから

四年制大学に編入する方法についての記事①です。

 

University of California (UCまたはカリフォルニア大学)

編入する方法について解説していきたいと思います🙂

 

過去のブログで解説しているので、そちらをご覧下さい。

 

UCは、カリフォルニア州にある公立大学システムで、

特に研究に力を入れている大学群です。

大学ランキングで常に上位のUCLA

(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)や

ソフトバンク会長の孫正義さんの出身校

UC Berkeley(カリフォルニア大学バークレー校)など、

全部で10のキャンパスがあります。

 

 

写真:UCLA
 

UCへの編入はかなり競争力が高いですが、

しっかり準備をすれば目標を達成する

道は開けると思います。

 

以下にそのためのポイントをまとめてみました。

 


 

<UC編入の単位要件>

 

・コミカレに通っているうちに、

60単位(Semester 制の場合) / 

90単位(Quarter 制の場合)

を取得する必要がある。

(UCに編入した後、四年制大学を

卒業するには合計で

120単位(Semester) / 

180単位(Quarter)が必要です。)

 

・これらの単位は、UCに編入したい年の

春学期までに取り終えることが求められる。

ただ、出願提出時点では60単位 / 90単位を

満たしていなくても問題ありません。

 

・単位は*UC Transferableである必要がある

*UC Transferable とはUCに

移行可能な単位の授業のことです。

授業によっては、UCに編入する際に

有効な単位として認められないものもあります

 

 

<一般教養科目>

 

UC(またはCSU)に編入するには

IGETCと呼ばれるカリキュラムの中から

一般教養科目を修了しなければなりません。

 

IGETCは以下の6つのエリアから構成されています:

1. English Communication 

(英語コミュニケーション)

2.Mathematical Concepts and 

Quantitative Reasoning  

(数学の概念と定量的推論)

3.Arts and Humanities (芸術と人文科学)

4.Physical and Biological Sciences

(物理科学と生物科学)

5.Social and Behavioral Sciences

(社会科学と行動科学)

6.Language Other Than English

(英語以外の言語)

 

◯補足事項
* 各エリアには必要な単位数が定められています。
* IGETCの要件を満たすためには、全てのコースで
C以上の成績を修める必要があります。
* 日本語を母語とする留学生の場合、上記6.の
Language Other Than English の要件を
満たしているとみなされます
(日本の中学または、高校の成績証明書が必要)
 
 
<Major Requirements>
 
Major Requirements(専攻要件)とは、
UCの特定の専攻に編入するために、
事前にコミカレで取得しておかなければ
ならない必須科目です。
 
・これらの科目は、編入前にコミカレで
履修する必要があります。
・各UCの専攻に必要な科目は、Assist.org という
ウェブサイトで確認できます。
 
*よく分からない場合はすぐにコミカレの
カウンセラーに相談しましょう🙂

 

写真:UCSD, ガイゼル図書館

 


 

 

以上がコミカレからUC編入①です!
 
すこし複雑で難しいですよね😅
 
これらの要件は編入する際、
最低限求められる要件であると同時に、
とても重要な要件でもあります。
 
例えば、UC Transferableでない授業で
60単位を獲得したとしても、コミカレは卒業できますが、
UCに編入することは出来ません
 
また、専攻によってはUCに編入する前に
取っておかなければならないMajor Requirementsが
多めになることがあります。
 
例えば、STEM科目のいずれかを専攻する人だと、
1年生の最初の学期からMajor Requirementsを
コツコツ履修しておかないと、
編入が遅れる可能性があります。
 
僕が思う最も大切なことは、
コミカレのカウンセラーと
相談して授業を選択することです。
 
カウンセラーにUCに編入したい旨と、
自分のMajorを伝え、どの授業を
いつまでに履修すればいいのか、
詳しく相談しましょう。
 
カウンセラーは必ずあなたの助けになるはずです。
困ったときはすぐにカウンセラーに相談しにいくことが
コミカレ留学成功の鍵です!
 
いかがでしたか?
 
これらの要件の他にも、UC編入には高GPA、
エッセイ、課外活動の記録なども求められます。
それらの要件については次回、
②のブログにて解説する予定です!
 
また、UCへの編入保証システム、
TAG Programについても
次回のブログで紹介します!
 
お楽しみに!
 
 
 
サンディエゴに拠点を置く留学エージェント、AJI はコミュニティカレッジの入学手続きや、ビザ申請、現地での生活サポートまで幅広いサービスで留学する皆さんをサポートします!
 
↓お問い合わせは下記のリンクからどうぞ↓