『レッドクリフ part2』の感想 | Chelsea×Roma

Chelsea×Roma

Chelsea F.C.とA.S.Romaを応援するblog

ネタバレご免…ですのでご注意下さい。(^_^;)


あやっくすの Premier Life!-090423


当たり前ですが、最後までジョン・ウー版三国志でしたね。

お約束シーンてんこ盛りです。(^_^;)


赤壁の戦いが映画として単独完結してます。

その分、三国志をご存知の方には若干消化不良かも?

演義ファンからは、「あのエピソードやこのエピソードが無い」とか言われそう。

ラストも「そういう結末!?」って感じでしたし。

ジョン・ウーらしいと言えばそれまでですが。。


但し、孔明の10万本の矢調達のエピソードや風向きを変えるシーン、呉軍の火計&夜襲シーンは圧巻でした。

赤壁の戦いでこれほど迫力ある映像は、生きてる内にもう見ることないだろうな…と。(大袈裟?)


あと、Part1に見られた各武将のアクションシーンは少なめでしたね。

映画前半は謀略編、後半はひたすら合戦合戦合戦…。


最後に各武将の感想を…


孫権…ちょっと格好いい。

周瑜…メチャ格好いい!

甘興…活躍してたし、笑いもとれた?

劉備&関羽&張飛…ほとんど見せ場なし。(T_T)

孔明…まさしく天才軍師!孔明役は金城武で正解!

超雲…やはり格好良かった。

曹操&曹洪&夏侯雋…ただの悪役トリオ。(^_^;)