テニスの王子様なのでしょうか?
錦織圭(にしこりけい)選手
2001年に全国小学生選手権で優勝。
日本テニス協会会長が私財を投じて設立した「盛田正明テニス・ファンド」の目にとまり、資金援助を受けて2003年に渡米。
2006年には全仏オープン、男子ジュニアダブルスで優勝。
2007年にプロへ転向。
そして2008年2月17日・・・ATPツアー初優勝。日本人男子選手としては松岡修造選手に続く史上2人目の偉業を達成。
まるでマンガかドラマの様な展開です。
それにしても盛田会長が作り上げた「足長おじさん制度」・・・素晴らしいですね!
日本サッカー協会も同様に将来性のある少年を海外クラブのユースで教育させる奨学金制度を作ったらいいのに・・・もうあるのかな?
参考:
「テニス王子、留学費用は年間約1000万円 」(産経新聞)
* * * * *
あと数時間後からUEFAチャンピオンズリーグ決勝トーナメントが始まりますが・・・。
録画して見る為、しばらく情報遮断させてもらいますね。
見るべき試合見た後にブログ訪問したいと思います。