イングランド・プレミアリーグ第26節 チェルシーv.リバプール
結果は、スコアレスドローでした。
おしまい。
(笑)
この試合、テレビ中継も試合前の映像が凝っていて、これはいやでも盛り上がるなと期待しておりました。
試合自体は、両チームとも守備が堅く堅実な戦いをしたと思います。
が・・・
この試合、チェルシーは(リバプールも)どうしても勝ち点3が欲しかった試合。
もう少し納得いく内容が見たかったです。
好調のショーン=ライト-フィリップスをセントラルMFからウイングへ移し、長い間休んでいたランパードを起用。
わざわざ自らの形を崩したスタメンでした。
ランパードとバラックとマケレレのセントラルって・・・誰がボールを前線に運ぶのでしょうか?
案の定ボールが前線に上手く繋がらない。(^_^;)
選手交代も残り5分でピサロ投入って・・・。
ベンチワークに疑問が残る試合でした。
ドログバとトーレスという両チームのエース不在の為、ゴールをこじ開けることが出来ませんでしたが、
戦い方としてはリバプールの方がイメージがあったと思います。
幾度かチャンスもありましたし。
チェルシーは実質ワンチャンスだけだったのではないでしょうか?(バラックのシュートのシーン)
ホーム無敗記録は続きますが、そろそろホーム連勝記録を作って欲しいものです。