参考:
「JFA oppose overseas plans 」(Sky Sports)
英語が得意ではないので間違っているかもしれませんが・・・。
FA(イングランドサッカー協会)は2010-11シーズンからプレミアリーグの試合を海外で開催する計画を持っているとのこと。
そして候補地の一つとして東京が入ってるらしいです。
ところがJFA(日本サッカー協会)の小倉副会長は、プレミアリーグの日本進出に対し危機感を抱き、自国のリーグとクラブを守る為、この計画に対し反対をしているとのこと。
確かにプレミアリーグの公式戦を日本でしてもらえたら個人的には嬉しいですね!大歓迎です!!
今までプレミアリーグに興味なかったサッカーファンも興味持つかもしれませんし・・・となるとJFAが脅威を感じるというのも頷けます。
ただ、Jリーグのサポーターは結構熱狂的だという印象があるのですが・・・海外のクラブが来てもJリーグ離れには繋がらないのでは?とも思ったりします。
野球のメジャーリーグも日本で公式戦を開催する予定がありませんでしたっけ?
サッカーもプレミアリーグに門戸を開いても別に構わないのではないでしょうか?
寧ろファンの目が肥えて良いのでは!?