アネルカ登場! | Chelsea×Roma

Chelsea×Roma

Chelsea F.C.とA.S.Romaを応援するblog

イングランド・プレミアリーグ 第22節
会場:スタンフォードブリッジ(ロンドン/イギリス)
チェルシー
トッテナム
ベレッチ 19分
   
ライト-フィリップス 80分
   

■ チェルシー(4-3-3)




ピサロ




マルダ



J・コール










バラック


マケレレ
ライト-フィリップス




A・コール


カルバーリョ



アレックス


ベレッチ










ツェフ




交代:

58分 ピサロ→アネルカ

84分 マルダ→ブリッジ

94分 ライト-フィリップス→シドウェル


■ マケレレ復帰

アフリカ勢(ドログバ、エッシェン、カルー、ミケル)が抜け、テリー、ランパード、シェフチェンコも負傷欠場で人員不足気味のチェルシー。

前日に獲得を決めたアネルカが、いきなりベンチ入りしてました・・・本当にこの試合に間に合わせようとしてたのですね!?

そんな中、マケレレの復帰は大きかったと思います。シドウェルにアンカーを任せるのは不安ですし。


■ ベレッチのミドルシュート!

今シーズン開幕前、D・アウベスの獲得を目指したチェルシーでしたが叶わず、代わりにベレッチを獲得。

ベレッチの獲得は大きかったと思います。順応性も高く、チームにスムーズにフィットしました。タイミングの良い攻撃参加。ドリブルもクロスもシュートも魅力的です。

そのベレッチが、19分に豪快なミドルシュートを決めてチェルシーが先制しました。


■ 悩めるストライカー?

今シーズン、移籍してきたピサロは、シェフチェンコ同様悩めるストライカーになっています。

シーズン当初4-4-2システムの中で良いリズムを作ってましたが、4-3-3のセンターFWを務めるのは難しい様です。


■ アネルカ登場。そして・・・

そんなピサロと交代で58分にアネルカが登場。そしてすぐに見せ場を作ります。

バイタルエリアにいたライト-フィリップスからのヒールパスを胸トラップし、そのまま反転してシュート・・・これは相手GKチェルニーがファインセーブ。

30分強のプレー。しかもまだフィットしていませんが、それでも得点の匂いをさせるあたり能力の高さがうかがえます。流浪のストライカーらしく(?)、変に気負ったところも見られませんので、今後の活躍が楽しみになってきました。


■ 主役は、ライト-フィリップス

この試合の主役はアネルカではなく、ライト-フィリップスでした。

労力を惜しまぬ幅広い動きとスピードを活かした攻撃。そして気の利いたパス。

やはりこの選手はウイングよりセンターMFでプレーした方が自由度があって良いなと思いました。

この試合、勢い余ってスタンドに飛び込んだりもしましたが、観客にキャッチされ、頭をなでられていました。

80分にグランダーのシュートが決まり、チェルシーの勝利を確かなものにした後、後半ロスタイムに交代。

その時、観客席からスタンディングオーベーションによって労われていました。


■ あとは・・・

トッテナムに2-0の勝利。これでトップのマンチェスターUと勝ち点差4となりました。

アフリカ勢不在の中、新しいセンターFWの獲得で攻撃の柱が出来た事は心強いです。

あとは、アンカーがマケレレ一人である事が不安材料か?

誰かいませんかねぇ~?