また10人・・・そしてドロー | Chelsea×Roma

Chelsea×Roma

Chelsea F.C.とA.S.Romaを応援するblog

プレミアリーグ第8節

チェルシー 0-0 フルアム

会場:スタンフォードブリッジ(ロンドン/イングランド)

審判:マーティン・アトキンソン


スタメン

◇チェルシー(4-4-2)

GK:ツェフ

DF:ベレッチ、ベン・ハイム、テリー、A・コール

MF:J・コール、マケレレ、シドウェル、カルー

FW:ドログバ、シェフチェンコ

sub:クディチーニ、アレックス、フェレイラ、マルダ、ピサロ


MINUTE DETAIL

HT  (交代)テリー→アレックス

54分 (交代)シェフチェンコ→ピサロ

74分 (退場)ドログバ

77分 (交代)A・コール→マルダ


MEMO

序盤は様子見の展開でしたが、ドログバの復帰により前線でボールがキープ出来る様になり、フルアムを徐々に押していく展開でした。


が、ドログバ退場!


一転劣勢に立たされ、何度か危険なシーンも。

ドローでもありがたい結果になりました。


悪循環・・・完全に流れを失ってますね。

今のチェルシーには結束力も感じられず、勝者のメンタリティも完全に失われている様な気がします。


グラント監督には同情の余地がありますが・・・采配はオーソドックスであるものの選手起用がイマイチわかりません。

何故アレックスやマルダがベンチなのか?


グラント監督の下でもドログバがエースの様ですね。

シェバは、スタメンは保証されている様ですが、2試合連続60分前に交代・・・これが今後のパターンなのでしょうか?


モウリーニョ退団後、攻撃的になった?

これでリーグ戦4試合連続無得点・・・点が取れないことには勝てません。

まずは得点パターンの構築を!

そしてセットプレーの改善を!


中堅チームが好調である為、試合をする毎に順位が落ちていってます。

チーム状態を考えれば、もはやプレミアリーグでの優勝争いは絶望的でしょう。

それどころか4位も危なくなってきた?