バカだけど 本気でやってる事。 | 私らしく生きる為に 手放したもの 残したもの

私らしく生きる為に 手放したもの 残したもの

6畳の部屋から自分の世界を作る リアルタイムエッセイ。



現実を変えるには
思考を変える事。


おバカな私には、
あまり良く分からなかったこの言葉




でも最近
落ち込んだ時の回復時間が早くなった。

人と比べて嫉妬する事が少なくなった。

自分をせめたりする事が減った。


そして少しづつ
自分を褒めれるようになった。



元々あった
自分の思考癖を
フラットな位置に変えたコトで



現実を変えるには
思考を変える事。


この言葉の意味が
分かるようになってきた。

そして
次は肚に落とす為に
「実践したい」と思い始めた。






✂︎------✂︎------✂︎


ここから
頭の中お花畑系に突入します

〜ドン引き覚悟〜
笑い泣き笑い泣き笑い泣き






現実
私は真夜中、
ドラックストアーのアルバイトをしている

みんないい人で仕事自体は楽✨

でも、『私のやりたい事』ではない。







私の本音は
もっとオシャレな服着て👗
自分の好みの音楽が流れてて音譜
お洒落なお客様の対応してる私。


→現実は
薬局の制服着て
スーパーの流行りがズレてるBGMで(笑
お客様はラフなスウェット


この真逆の視界の中
私の脳内はどうなってるかと言うと


















東京丸ビルの


ニールズヤードで働いてる。








え?真顔真顔真顔







では、
もう一度。






現実はこっち




でも
意識はこっち









現実はこっち


でも
意識はこっち




笑い泣き笑い泣き笑い泣き




そう。
意識は 
丸ビルのニールズヤードに勤めてる私
なのである。




文章にすると
ただのイタイ人笑い泣き


そんなの分かっている。
だけど私は本気でやってる真顔




だって

現実を今すぐ変えるのは難しくても
頭の中なら 今すぐ変えられるもの。




そして
その方が仕事がもっと楽しくなる✨


なぜ設定を
丸ビルのニールズヤードにしたかと言うと



私の好きな建物が丸ビルで
そこのニールズヤードの店員さんの接客が
好きだったから。


柔らかくて
丁寧で
落ち着いてて

気持ちが良かったから。



私の好み
ただそれだけの理由😂











理想とか望みは沢山あっていい。
でも
それに近づいてなかったり
叶ってない私は 不幸か?

と言われたら
それは違う。




だって
今ある環境も
私が選んだんだ。












ここから
現実がどう変わるのか
私には分からないけど



理想に反する場所だって

私は
感謝して
楽しく働けてる


それが偉いとか
素晴らしいとか

そんな事よりも




その意識の持って行き方が
私は大切だと思っている。






私の人生。
責任を取るのは私だ。


それは重苦しいものではない。


もっと自由で楽しいこと。
私が創造できるということ。