こんにちは
コンタクト歴20年以上のJJです。
私が生まれて初めてコンタクトを購入した当時は、現在の様に使い捨てコンタクトレンズなんてなかったので、煮沸消毒だの、タンパク質除去だの、生理食塩水だの、保存液だの、レンズを維持するのに必要な消耗品にもお金がかかったものです
それでも、2−3年しか使用できなかった記憶があります。
因みに、ソフトコンタクトレンズ使用です。
ハードは試したけれど、、、痛くて目が開けられませんでした
今は、便利になりましたね。(遠い目)
2週間、1週間、そして1日の使い捨てがあるんですもの!
1日用だと、洗浄液や保存液なんかも要らない。
私も当時の職場の方に勧められて、ここ10年近くは1日使い捨てを使用しています
普段自宅にいる時はなので、必要な時に使用でき、レンズ以外の経費も要らないし。
って、私のレンズ歴の話ではなくて
今日は、そんな話ではなくって
「オーストラリアのオンラインショップでコンタクトレンズを購入してみた」話です
いつもは日本で購入して郵送、
もしくは一時帰国でオーストラリアへ持ち込んでいたレンズを、
もう、こっちでオンラインで買ってみようと。
今更だけれど、買ってみようよと。そんな話です。
おいくらか?
梱包は?
無事に届く?
不安はありましたが、購入してみました
利用したのはこちらのサイト QUICKLENS
購入の際に処方箋添付は必要では無いようですが、私は毎回レンズ購入前に目の検査しています。(私の場合ですが、視力検査のみはメディケアでカバーされました)
- 左のメニュー、もしくは検索して自分の希望のコンタクトレンズを探す。
- 右目、左目の度数を入力。
- 発送先、支払い方法を入力
- 完了
早っ!
無事、届きました
購入前に気になっていた値段ですが、、、
日本のオンラインで購入する時は、価格ドットコムで比較してから割と安めのお店で購入していたのですが、今回はそれより安くで購入できました
※コンタクトの種類、レートで異なると思います。
「オーストラリアで買うと高い!」と思っていたので、これは驚き
そして、98ドル以上の買い物で送料無料!
さらに、10%OFF、たまに20%OFFのクーポン発行があるのでさらにお得
梱包もしっかりしていて、2週間で届くのはオーストラリア(特にNTでは)は普通かなと思います
写真を撮っていると必ず入ってくる息子
と、実は購入したのが昨年の8月下旬です。(記事にするのが遅くなりました)
無事に届いたし、
日本で買うより安かったし、
それに日本から送ってもらうと更に送料がかかるので、こちらで買う方が私の場合は安かったです
そして、年度末の20%OFFのクーポンを使用して、次の数ヶ月分を購入しました。
そろそろ、到着予定です
JJ (ドライアイ)
※このブログはAJANTの一会員が個人的な意見を書いているのものであり、必ずしもAJANTの団体としての意見を反映するものではありません。視力補正用コンタクトレンズは視力を補正するための医療器具です。ご自分の目のコンディションをお確かめの上、自己責任でお願い致します。
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願いします