おはようございます。

 

最初に言いますと、ホントに役に立つ情報は一切書いてないので、もし忙しい人やダーウィン情報に飢えている人はここで引き返して、いっそNT Newsやトリップアドバイザーのサイトでも覗いてください。

 

 

{6A35E5CC-6969-443D-9B3B-57B6E6D6587F}

ガンダルフさんも(忙しい人は)ここを通さんって言ってます。

 

 

さて、無駄に時間を過ごしてもいい時間貴族の皆さんへ。

最後まで読んでから「くだらない!」ってくれぐれも苦情を言わないように。

 

 

さて、先日、仕事が終わった後、職場にあるプールで泳いでいた時のこと。

 

タイミングが良かったのか、25mプールには私以外誰もおらず、燃えろよ燃えろよ、脂肪よ燃えろ♪と、増える一方の体重を減らすべく、がむしゃらに泳いでいたんです。

 

そんな時、まだ20代前半だと思われるビキニの女性たち3人(欧州系オージー)がプールに入って来たんですね。

 

私の仕事場は病院の敷地内にあって、医者、看護婦はもちろん、病院に勤める事務の人、病院に併設される医大の学生、ヘルスリサーチをする研究員など、多分1500人ぐらいはゆうにその敷地内で働いているので、どこの誰かはよう分からんのですが、とにかく楽しそうにキャッキャキャッキャキラキラ、泳ぐ訳でもなく、肩までプールにどっぷり浸かりながらおしゃべりを楽しんでいたのです。

 

・・・ここは俺の戦場だ

 

中年太りという名の手強い敵を倒すために俺はここに一人でやって来た。

女子供はビニール製のキッズプールでも入っていればいい。

 

 

・・・とは言いませんが。

 

布率がやたら大きい中年用水着、罰ゲームにしか見えない小さめの水泳帽と競泳ゴーグルを付けた自分と、カラフルビキニを身につけておしゃべりに興じる彼女たちが、同じ場所で同じ時を共有する不思議さよ。 

 

・・・などという不思議な気持ちに浸っていても、完熟過ぎた腐れかけボディはちっとも変わらないので、仕方なく泳いでいたんですが、なにせ退屈。

 

なんで脂肪を増やすことはこんなにもエキサイティング 例)美味しいものをたらふく食う、ビールと油モノを同時に摂取する、ポテチ食べながら映画を見る等 そして恐ろしく簡単)なのに 減らすことはこんなに退屈、そして苦痛なのか。

 

不条理ここに極まれり。

 

しかも全然減りやしねえ。

減る予感すらしねえ。

 

 

そんなこんなで、退屈のあまり3人のビキニギャルたちを水中から眺めることにしたのです。

 

 

{0E889760-C545-4776-A3D2-FF8F23633225}

ギャルたちは変態さんの視線に気付かない。

 

 

私が中年女(そして肥満体)でなければソッコーポリスに通報だよ。

 

あぶねえ、あぶねえ。

 

その3人のボディですが、足はスラッと、特に膝下から長く、お腹はぺったんこ、くびれるところはくびれてるくせに、出て欲しいところはちゃんと出てるんですわ。

 

欧州系の娘さん、綺麗や。

(当社比)

 

ここはもうアジアンビューティーだとか欧米かぶれしやがってとか言われても、「負け犬の遠吠えかっ」と思わざろう得ない。

 

このお嬢さんたちがモデルなら納得するけど、一般ピープルでこうだもの。

 

残念ながら日本人、敵いっこないですよ。

(※叶姉妹のようにスーパーボディを持った人やモデルを除く)

 

美の価値なんて変わるもんで、もしかしたら凸凹が少ない、のっぺりした胴体と短くて太めの足が美しいって時代が来るかもしれない。

 

「あなたのウエストが胸周りのサイズと一緒なんて、羨ましい!!胴体が地面すれすれを動いているような足の短さも理想!!」

 

(←嫌味ではない)

 

そしていずれは

 

 

{071A2DA5-9E53-41AD-862D-1F1DA0D2CD53}
まずどうやって三つ目になるかが問題
 

 

 

 

ちなみにアジアの人たちを見てみても、フィリピン移民のお姉さんたちは小柄にも関わらず、素敵な体型をしてることが多いです。

 

 

しかし恐れることなかれ、日本女子たちよ!!!

 

全員に適応する訳では決してないのですが、この美しい欧州系オージーのお姉さんたちは25歳を過ぎるぐらいから、あるいは産後、なぜか急速に太り出すことが多い(繰り返すが当社比)。

 

遺伝子のいたずらか生活習慣か、あるいは食生活の影響か。

 

そして、紫外線の影響か、皺などもぐっと増える傾向にあります(個人差あり)。

 

そんな訳で、同じ外見を比較的に長く維持する我々日本人が、いい年食ってるにも関わらず「若く見える!」などと、言われちゃうこともあるのです。

 

一発逆転ホームラン!!

 

 

長い目で見ると、全員行き着くところは一緒なのですが、若いうちにバラであるのがいいのか、あるいはそこそこ可憐で長持ちする(らしい)カーネーションであるのがいいのか(←あくまで例え)。

 

まあこの年になれば、そんなことよりぶっちゃけ痴呆症や痛風、糖尿病や脳梗塞など心配が先で、外見なんてホント、どうでもいいんですけどね。

 

ちなみに体重はちっとも減ってません。

 

どうでもいい話してすんませんでした。

次回はちゃんとしたお役立ちダーウィン情報をのせます。

※多分

 

T

 

※このブログはAJANTの一会員が個人的な意見を書いているのものであり、必ずしもAJANTの団体としての意見を反映するものではありません。

 

↓ポチっとよろしくお願いしますにやり

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村 

 


人気ブログランキング