おはようございます!私達AJANT(北部準州豪日協会)は新年あけてすぐの1月5日に2018年度、第一回目の会議を早速行いました!
AJANT,今年も熱っっっ、熱いです(皆さん触って火傷しないように。。)
会議の内容は、今年一年の計画を立てたり、現在のプロジェクトの進捗状況を確認したり、新しいアイデアを出し合ったりしました。楽しい企画が盛りだくさん!会議終了予定時間を大幅に越す熱のいれようでした
JJさんの作ってくれた表を見ると(こちらの「今年の漢字、AJANTの日本人コミッティーメンバーに聞いてみました。その1」のブログでも2017年の一年を振り返れます)、私達ってこんなに色々活動していたのね!というくらい色んな行事に参加したり、自分達で企画したり、日豪友好になるような活動をされている方々のお手伝いをさせていただいたりしてました。
私個人Uは、2017年をほぼ海外で過ごし(主に日本だけど)なんと4ヶ月しかダーウィンにいなかった為、5月からのイベントには参加できませんでしたが、海外だからできること、AJANT活動を日本で身近な人たちなどに紹介してきました
Activeメンバーのお陰で、AJANTにとってとても有意義な、素晴らしい年になりました。素晴らしい実績を沢山残せて、信頼を築けた一年だったと思います、メンバーの皆さん2017年もどうもありがとうございました
会議の様子です
それから、2017年の暮れには、ちゃんとした棚を購入して、みんなで一緒に倉庫のお引越しをしたようです。めちゃくちゃきれいに倉庫が整理整頓され、欲しい物がすぐ分かるようになり、とても気持ちよくなりました。これで時短も間違いなし!ログブックもつけて、管理もバッチリ😃✌️
皆様今年もよろしくお願いいたします。
U
↓ポチっとよろしくお願いします