おはようございます。

 

日本にいる方、置いてきぼりにしてすみません。

オーストラリアの他の都市にいる方、他の国にいる方、関係のないことばかり言ってすみません。

日本人は謝ってばっかりだ、どうせ誠意がないんだろ!

とほざく方、はい、謝ってばかりですんませ~ん(これで満足ですかとばかり、ヒョイっと頭をちょっと下げる)。

 

日本映画祭だああああああああ!!

(くれないだああああ!!!!!!!と同じテンションで)

 

はい、昨日始まったばかりで、今日(土曜日)最終日です。

あっと言う間です。

 

ダーウィンにいる人たちは、すでに映画祭のことを当然知っているはず。

 

そして、今か今かと朝からブルマー着用の上、クラウチングスタートポジションで開場を待ちわびているはずです。

 

{6C145583-7996-40BB-BAEC-0F5C226BF152}

クラウチングスタートですわ

 

 

今日、このブログを更新したのは、そこのあなた、忙しい日々に追われて、すっかり今日が土曜日だったってことも、ミニ映画祭だってことも忘れてしまっていた、おっちょこちょいのあなたのためです!

 

ブルマーを履け!!たった今だ!!

 

(アキレス腱を伸ばすことを忘れないこと!)

 

実はこの投稿は予約投稿でして、これを書いている時点ではまだ金曜日にもなっておりません。

 

なので、金曜日の大盛況のもよう、開場前には生徒たちがチケット争奪戦で、髪の毛を引っ張り合って大変だった、バトルロワイヤルが映画館の前で行われた、というレポートができなくて非常に残念である。

 

このイベント、なんと言っても無料

 

太っ腹のジャパン・ファンデーションの支援のお陰で、日本映画がちゃんとした映画館で無料で見られるのです。

 

無料と言われるスマホゲームをしてたら、いきなり課金などと言われ、

「え?お金払わにゃいかんの?じゃあ無料じゃないやん!」って驚く世知辛い現代社会で、私たちが無料と言ったら無料なのです。

 

実はAJANTに加入する前から、この映画祭は毎年楽しみで、毎回訪れています。

この映画祭が無ければ、「平たい顔族」って言われても何のこっちゃだったのです。

この映画祭のお陰で「平たい顔族としてはさー」と日本へ帰った時にドヤ顔で言ってしまい「2年遅れてるよ」って言われたのも今はいい思い出。

 

去年はAJANTのメンバーだったので、素晴らしいことに映画祭のレセプションという、セレブか叶姉妹しか行かないのでは、というものに紛れ込むことも成功しました。

 

そこには寿司やら日本酒やらあって、まさに夢世界キラキラ

 

AJANTでボランティア参加しててよかった。

田舎の友よ、私はダーウィンでサクセスの道を歩いてます

 

そして、寿司やら日本酒やらサクセスやらに酔っているうちに、ボランティアをすっかり忘れ、セレブでも叶姉妹でもない、ボランティアでもない、ただの寿司食って酒飲む人に変わってしまったのであった。

 

今年になって、AJANTメンバーから「去年のレセプション、忙しくて参加できなかった」「レセプションに行ったら、寿司の醤油だけ残ってた」「寿司を全く見ていない」「寿司なんてあったの?え?酒??」と、寿司と酒が都市伝説のように語られていた。

 

酒と寿司の番人のように張り付いてた私が断言する。

「ラピュタ(酒と寿司)は本当にあったんだ!」

 

※AJANTのメンバーになるとこのような特典がいっぱいです!

 

AJANTのメンバーがこれを読んで「お前が食ったんかーい!」という話になる前に、最後の確認を。

 

1本目の映画が本日14:30から始まります。

ってことは、このブログが公開されるのが当日の午前7:30、皆さんが最初のカフェインを摂取してこのブログを見るのが多分10時頃。

 

ってことはあと4時間しかない!!

 

折角来たのに席が満席・・・などという悲劇にならないよう、ちょっと早めにおいでください。

 

2本目は18:00、午後6時からスタートです。

1本目と2本目の間に時間がちょっと空きます。

その間にシティで夕飯を食べて劇場に戻ってもよし、時間がなければ1本目だけ、あるいは2本目だけ見てもよし。

 

日本の本の古本市も開きます。

日本の本が読みたい!!って方はぜひ、覗いてみてください。

(これも無料!!)

 

 

 

劇場でお待ちしてます!!! 

 

T

 

※このブログはAJANTの一会員が個人的な意見を書いているのものであり、必ずしもAJANTの団体としての意見を反映するものではありません。

 

 

↓ポチっとよろしくお願いしますにやり

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ