おはようございます照れ
 
 
{11010FD4-BFEE-4615-8F2D-4B2F2EF41F63}
 
 

 

{94D81296-A21E-46AA-981D-62EBB0950F27}
 
 
 

 

 

{F742C1AE-DF42-42CF-8A2D-26EECBB624AA}
 
 
 

 

 

{B30B00AD-7931-41E4-A3DC-7673EC0CA226}

 

 

 

 

{E5352C5B-54EF-48F4-BDB0-6772AB0DBA79}
クビになっても不思議ではない。
 
 
こういうふとした瞬間に「あー日本じゃないんだなー」って思います。
別に胸毛があってもなくてもどうでもいいのだけど、日本で上司の胸毛って見たことないなーって思って。
 
いや、見たいわけでは決してないけど
 
こちらの上司も別にわざと見せているわけではないのだけど、胸元のちょっと開いた服を着ていたり(ダーウィンは暑いし、スーツ着てる人やきちんと上までボタン止めてる方が珍しい)、胸毛って大抵生えているもんだし(全員いちいちチェックしてるわけではないけど、多分生えとるだろ)、大して気にもしてないと思われ。
 
他にもタトゥーとか入れてる人も結構いて、今の職場じゃないけど、以前の職場ではほぼ半数の人にタトゥーが入っていました。
 
日本ではまだ少ないですよね。
 
さすがに職場では見せないようにしてましたが、会議とかでちょっと見えると、つい気になったりして会議を聞き逃したものです。
 
以前、仕事の取引先の若者の腕に「respect(尊敬)」とか「destiny(運命)」とか「death(死)」とか「pain(痛み)」とか「courage (勇気)」とか、なぞなぞみたいな単語のタトゥーがたくさん入っていて、気になってしまい、ミーティングに集中できませんでした。
 
ふと隣を見てみると、
 
 
image
二人とも上司に「Focus(集中)」ってイレズミを入れられるべき
 
まあ、そんな違いも面白いもんですねウインク
 
さて、来週からちょっと日本に帰国します。
暑い国から暑い国へ!
 
日本でどんな違いに驚くのか、今から楽しみです!!
 
T
 
※このブログはAJANTの一会員が個人的な意見を書いているのものであり、必ずしもAJANTの団体としての意見を反映するものではありません。
 

↓ポチっとよろしくお願いしますにやり

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ