おはようございます!
日本に住んでいる方はなんてことない、風景なのかもしれませんが、私のように長くオーストラリア、しかもノーザンテリトリーのような比較的田舎に住んでいる私には、日本の何気ない風景がとても新鮮だったりします。(生まれ育ったくせによ?!)
(実家から車で約5分の場所から撮影しました。撮影場所:広島市安佐南区)
凄くないですか!?
限られたスペースを最大限に利用して、所狭しと家が建っている!周りが山に囲まれていて、山を削って団地が建てられている!
日本人の美徳と言われている、静かで、秩序を守り、人に迷惑をかけないといわれるのは、こういう環境から、皆が快適に暮らせるようにするための知恵なんだなぁ、と改めて感心!
ちなみに、ダーウィンからの眺めはこんな感じです。
だからあんまり比較対象になりませんでしたね、すみません。
さて、日本の風景にまた戻って、さらに、この山の中腹に建てられた毘沙門天なども凄い!
この急勾配に↓
もののけ姫?千と千尋、みたいな感じ?
この果てしなく続く階段さん↓
参拝所に行くにはこの階段をクリアせねばならぬ。。
こんな急な坂道や階段を上り下りしてたら、足腰も強くなって、体も健康で長生きな人が多いのも分かるような気がします。
と、なんか外からの視点で日本を見た感じになりました、馴染みある風景だったのに、長く見てないと、本当にいちいち新鮮で違いに、感動しまくりでした。
U
↓ポチっとよろしくお願いします