おはようございます照れ

 

女性の半数近くが便秘の悩みを抱えていると言います。

もちろん男性でも便秘気味の方は少なくないはず。

 

そんな便秘でお困りの方に朗報!

便秘・宿便解消にオススメのサービスがこのダーウィンにあります。

 

それが Colonics Darwin!

 

Colonics Darwinは腸内洗浄(大量の温水を腸の奥まで送り、マッサージもほどこしながら、腸の内側にこびりついている汚れ(宿便など)を除去)するセラピーを行っています。 

 

知らない人にお尻を見せるのに抵抗があって恥ずかしくて行きずらい方、大丈夫です。 

知らない人だからいいということもありますグラサン

 

専門のトレーニングを受けたセラピストさんは多々様々なお尻を見馴れて知識も豊富

 

 さて、どのようにセラピーが始まるかというと、セラピストさんのカウンセリングから始まります。

 

セラピストのLynnさん。笑顔が素敵!

 

どういった経路で便秘になってしまったかなどを話します。

私の場合は子供の時に朝のトイレが長いと「早く出ろ!むかっ」と怒られ、トイレにゆっくり入れないことが原因で便秘がちになりましたショボーン

 

そんな過去の暗い話を「よくあるパターンです」と同情してくれたり「かわいそうですねぇ汗」と優しく聞いてくれます。

そして色のついた腸の図と共に便秘の状況を説明して頂いた後、腸内洗浄に移ります。 

 

セラピストさんにバスタオルを渡されトイレに案内されます。

腰から下は全て脱ぎ、バスタオルを巻いてから出てくると、診察台に横たわるように指示されます。

 

診察台

 

この時仰向けではなくセラピストさんにお尻を向けるように横になります。

そしてタオルが前の部分だけ隠れるようにセラピストさんがマジシャンのようにペロっとアレンジしてくれます。

 

 お尻丸出しとなったこの時点で、もう後戻りできないと自覚できるので「あとは煮るなり焼くなりしてくれビックリマークという心境になれます。

 

精神的にはここまでが一番の山だと思います。 

 

そして、さっそくセラピー開始音譜 

 

まずプラスチック製の直径2cm程の菅がお尻に入ります。

ぬるま湯がゆっくりと腸内に入っていきます。

お腹をちょっと下したかな、くらいの腸の動きが感じられます。

 

その間セラピストさんが「子供が風邪を引いた」など世間話をしてくれるので緊張感が和らぎますドキドキ

 

ぬるま湯が入り始めて30秒から45秒くらいするといったん止めて今度は排出物が流れ出るのを待ちます。

目の前にある腸内洗浄用の装置の透明の管から流れ出る排出物をセラピストさんが「この宿便、固そうですねガーン」などと実況解説してくれるのですが面白いです。

 

腸内洗浄装置。光っているガラスの窓から排出物が流れ出るのが見える

 

 

とにかく優しいセラピストさんで沢山出ると誉めてもらえることもありました。 

 

直径2cmの菅を破裂させてしまいそうな便意があるときは、診察台にカレーをひっくり返す前ドンッに、診察台から1.5メートル先のトイレ(ドアあり)に直行できます。

 

診察台からトイレまで1.5メートル。カレーをひっくり返す前に飛び込め!!

 

その時のセラピストさんの、お尻から管を抜いてタオルをお尻に巻き戻してくれるまでが、2.5秒という速さ

 

さすがプロです。 

 

一通りセラピーが終わると、トイレに戻って腸の中に残っている水を出して着替えて会計。 

 

初回90分(カウンセリングと腸内洗浄35~45分)120ドル。

通常60分腸内洗浄35~45分)110ドルです。保険外です。

 

セラピストさん、お別れまで笑顔。 

 

効果は人それぞれで、私の場合は数回行って効果のある時とない時がありました。 

 

浣腸しても、便秘薬飲んでも、運動してもダメという方ぜひ腸内洗浄を挑戦されてみてはいかがでしょうか?

 

詳しくは(ウェブサイト)まで。

 

 

 

 

 

第2弾は元薬剤師であったヨガの先生をご紹介しますクラッカー

 

サクラダンサーズ組長🌸

 

↓ポチっとよろしくお願いしますにやり

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ 

保存保存