2017年5月27日(土曜日)のHarmony Soireeの見所はやっぱり何と言っても、この日の為に練習に練習を重ねてきた精鋭たちによる
南中ソーラン節ダンスパフォーマンスですね!
のブログでもJJさんが様子をお伝えしています。
皆さん自宅でYouTubeを見ながら自主練をされたりと、本当に気合が入っています
ブログでもありましたが、半被も日本から輸入して揃えました
生で見る踊りは迫力があり、素晴らしいので是非見に来てくださいね。
そして、ステージでは、他にも沢山の歌やダンスのパフォーマンスが行われます。本当に、多国籍です。
2014年ドラゴンダンスのパフォーマンスの様子
その他、多国籍の屋台(食べ物系)、そして芝生の露天(ストール)の出店エリアがあります。
かつて私達、北部準州豪日協会(AJANT)はヨーヨー釣りをやったり、色々な試みをしました。例えば:
2014、2015年、ヨーヨーつりをやりました。
2014年、キャサリーン会長の自作、舞妓ボードを設置しました。会長がこの舞妓ボードをAJANTに寄付してくださいました。
これも過去の試み。お面で遊ぶ子供達。ドラえもんを被っている子が女の子の頭の後ろでベタなピース。漫画か何かで見たんでしょうか、それとも世界共通?
灯篭作りもやりました。灯篭をデコレーションしてます。若いのに健康を願うなんて感心です。
あの屋根が見えるのがステージです。
そして去年2016年のダンスチーム!あのステージで炭坑節を踊りました
夜になると、灯篭流しが始まります。
2015年灯篭流し、手前のカラフルなのがAJANTが用意した灯篭でこれまた日本から直輸入。
最後はちゃんと回収します、綺麗ですね。
フィナーレは、花火!
このように、今年も灯篭流しと、花火、それから屋台等々、年々規模が大きくなっているような感じです。試食試飲や、無料で貰えるグッズがあったりもしますし、民族衣装が沢山みれたりもしますので、お薦めですよ
雨が降りませんように。
詳しい情報はこちら
U
↓ポチっとよろしくお願いします