ダーウィンから、こんにちは!
昨夜の雷雨も凄かったですが、今日も一瞬で暗くなっと思ったら夕方から豪雨と雷⚡️。
特にダーウィンの雨季は雷が多いです。
wiki先輩によると「世界でも有数の雷発生地域で2002年には数時間で1600回を超えた」との事。ひぃ
プールやビーチへお出かけの際は雷雨情報をご確認くださいね
ところで、
今日は雷雨の前に買い物に行ってきましたので、ダーウィンの日本食材情報をお届けしたいと思います。
ダーウィンには中国系の韓国系アジアン食材店も数件あり、そこでも日本食材を少し程入れる事が出来ますが、基本的に日本の2、3倍のお値段。
今日はオーストラリアの大手スーパーマーケット、Coles(コールス)とWoolworths(ウールワース略してウーリースもしくはウーリー)で手に入る日本食材を探してみました⭐︎
まず、日本食はわりと人気なので両店舗ともに寿司の材料(寿司酢や海苔)をはじめとした日本の食材がアジアンコーナーに並びます。
左:コールス 右:ウーリース
同じチェーン店でも店舗により少し品揃えが異なるようですが、コールスとウーリース両方で(大体)手に入るのは、、、
醤油(キッコーマン)、味噌、わさび、マヨネーズ(キューピー)、ゴマドレッシング2種(キューピー)、米、寿司酢、海苔、ガリ、パン粉、カレー粉(ゴールデンカレー)、干し椎茸、ごま油。
オーガニック乾麺も揃ってます!
さて上記の食材以外でどんな日本食材があるか、、、
まずはコールスから。
①もち米 (タイ産)White Glutinous Rice
②片栗粉 Potato Flour
③健康食品コーナーで見つけたダイエット用の麺。
でもこれって糸こんにゃく!
そしてウーリースでは、
①ワンタンの皮の横に、今日は売り切れていたけど餃子の皮も有
②冷凍食品コーナーに枝豆発見
③豆腐は絹も木綿も揃ってます⭐︎
④シメジ、エノキとキクラゲのセット
⑤結構肉厚な椎茸(でも1パック$11で高め)
さて、今日の夕食は何にしましょう
また見つけたら報告しまーす!
JJ
↓ポチっとよろしくお願いします