持ち家に住んでいない私には関係のない話なのですが、持ち家に住んでいらっしゃる方に朗報です(朗報なのか!)

 

NT政府が、この度(といっても今年の1月20日に始めたのだが)お家のお手入れ政策?なるものを15億ドルの予算を割り当てました。

 

https://homeimprovement.nt.gov.au/

 

 

これは地域の業者を使ったら、掛かった費用の半分みるよ!という政策を打ち出したみたいですよ。

 

果たして思惑どおりに、地域の活性化に貢献してくれるといいですね。

 

このウェブサイトをみてみると、見積もりを最低3つはとって、一番良い業者を使え、というアドバイスがありますが、原則としてこのリストに載っている業者を選ばなければいけません。業者の人はここに、登録できるので、見てみるとリストが多すぎて、どこの業者を頼んでいいのか分かりませんねぇ(いつもエアコンの調子がおかしくなったら、あの良心的なマイケルさんに頼むけど、彼がリストに載ってたら本当にお徳ですよね。いいなぁ。)

 

半分見てくれるというけれども、やはり上限があって、$4000ドルまでと書いてあります。(日本円1ドル86円で換算したら約34万4000円)。以前も似たような政策を打ち出していたので、利用するのが今回二度目なら2000ドルまでだそうです。

 

エアコンが壊れて買い替えないと夜眠れないっ~~、とか床のタイルがはがれて、もうフローリングにしたいいっっ!とか、キッチンを新調したいよ~とか、セキュリティーを強化したいから、フェンスをつけたいなっ、とかはたまた、太陽光を取り付けよう!とか、カーテンを新調しようっ♪とか何でもいいんですよね。でも、やっぱり持ち家で、そこに住んでいるのが条件です。First Home だともっと援助があるみたいですよ。

 

借家な私は、残念ながら関係ないんですが。。。(しょぼん)

 

持ち家にお住まいの皆様は、何かしようと思っていた方は、この機会に是非。お金がなくなり次第終了ですよ~(もしくは、2017年12月31日まで)

 

U

↓ポチっとよろしくお願いしますにやり

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ 

 

 

 

 

保存保存