やほー\(//∇//)\
お仕事で少し外出\(//∇//)\お仕事楽しいなぁ♡
そんなドタバタな出かける前にビリケンが号泣。全て【嫌!嫌!やだぁぁー】と。
靴が嫌だったらしい。。
雨だからいつも履いてるのじゃないのを履かせてしまったから
玄関で汗だくで
靴履き替えさせて
レッツゴー
ベビーカーでも爆泣き😭
帰ってからも
手を洗おうとしても嫌だし。ぜーーんぶ、嫌なんだって。。
凄い声で泣き叫んだりするから【あ!⭕️⭕️しよう】って思ってても全てその声でかき消されてしまう\(//∇//)\
そこにファビオさんの号泣がセッションしてくるから、もう笑うしかない😂
でも、きっとビリケンもファビオも本当に嫌な事もあるし、気に食わない事もあるんだと思う。イヤイヤ期と言うか今は自分の自我を出したい時期なんだろうな。
そんな時に頭ごなしに【うるさい!】とか【泣くな!】なんて言った所でお互い嫌な思いするんだろうな。と。
とにかく気が晴れるまで泣いてもらい、そろそろ泣き疲れたんだろぉなって時に同じ目線に座って【何が嫌だった?】って。
初めは泣いてるだけだけど【落ち着いて。】と抱っこして背中トントンしたりしてさ
そーするとビリケンが【ママがジュースを開けてくれなかったから嫌だったー】と。
そかー。それでイライラしてたの?って。でもさ、ビリケン、いつもジュース飲む時、手洗ってから飲むでしょ?だから今日も手洗ってからっていったんだよ。
一緒に手洗ってジュース飲もうよ\(//∇//)\
とビリケンに伝えて
手洗ってジュースゴクゴク
本当最近、体調悪かったのもあってビリケンが凄い泣いたり嫌だ!って言うけど仕方ないよね。
体調悪い時なんて大人だってムカムカするし自分の思い通りにならないと叫びたくなる事もある。
3歳の子だって同じだよね\(//∇//)\
頭ごなしに怒るんじゃなくて
ちゃんとビリケンと話して
私が原因だったらゴメンネ。って言うし
ビリケンがどー聞いても悪かったら
それはちゃんとダメな事を伝える。
ぶっちゃけ
ファビオも爆泣きでビリケンも爆泣きで
叫びたいときもあるけど
それは大人の感情であって、
子供にぶつけるものじゃないなって。
しつけと八つ当たりは全く違うものじゃん?
だから
叫びたい時もあるが
ゴクリと飲み込む![]()
今日は本当に諸々やばくて汗だくで帰宅して
汗だくで家事をこなした![]()
2人とも最強のイヤイヤオンパレードだったわ😂
なんか
言葉って伝えるの難しいよね。。
それは大人もだし
子供なんて尚更だよね![]()
ビリケンもファビオも
泣きたい時にはちゃんと泣いてママに色々伝えてね!
本当は少し今日イライラしちゃったんだよね。。
ファビオとビリケンごめんね(T . T)
ママも日進月歩やで✌️
へけけ
健康第一
チェケラッチョ

