生後8ヶ月を振り返って | スパダリ夫と新米ママの子育て日記

スパダリ夫と新米ママの子育て日記

スパダリな旦那さんとシュールな娘たんとの日常をゆるく更新中。
タメになる事からどうでもいい事までふりーだむ!\(^-^)/

 
 こんにちはヒヨコ

 れこまいめろろん♪  と申します*

 いつもイイネやコメント、読者登録、あたたかいメッセージ等、ありがとうございますキラキラ

 ブログ活動の励みとなっております!

おすましペガサス

 看護学校卒業後、婚活を開始*

 2019年9月16日に入籍ブーケ1

 2020年2月9日に第1子を出産しましたウサギ

 

家族紹介はコチラから

 


\アメトピ掲載されました~!!クラッカー


前回の記事がアメトピに載りましたキラキラ

ありがとうございますお願い
すごく嬉しいです~照れラブラブ


 

生後8ヶ月を振り返ります!!キラキラ

 

まだ記事にはしていないのですが、

ぐずぐず夜泣き(?)は対処法が見つかったので良し!チューラブラブ

 

 

問題は離乳食…

遊び食べに拒否に…ガーンもやもや

 

なかなかハードな8ヶ月目でしたチーン

 

 

 

ダルマ 8ヶ月目ハイライト ダルマ

 

 ・ぐずぐず夜泣き乗り切り法発見

 ・離乳食を食べない

 ・遊び食べ始まる

 ・離乳食作りより片付けがトゥライ…

 ・初めての風邪

 ・2泊3日の旅行

 ・夫婦喧嘩勃発!(に伴うプチうつ症状)

 ・初めての育児相談参加

 

 

 

鏡タイムスケジュール鏡

 

5:00  ねんね

6:00  授乳

7:00  起床(+スキンケア)

8:00  遊ぶ

9:00  朝寝

10:00 離乳食+授乳

11:00  遊ぶ

12:00 遊ぶ

13:00 離乳食+授乳

14:00 遊ぶ

15:00 寝る

16:00 授乳

17:00 散歩

18:00 授乳

19:00  お風呂

20:00  絵本読み聞かせ

21:00 寝かしつけ・授乳

(翌朝の授乳まで寝る)

3:00 授乳

(次は5:00の授乳で起きる)

 

 

 

8ヶ月とほぼ変わらず…。

 

9ヶ月の今は

離乳食2回目は大人と一緒の時間にしましたおねがい

 

確かに見ていると、

授乳回数はまだ多い感じかな?アセアセ

 

 

昼寝は大体30分くらいで、

夜は2時間おきぐらいに

ぐずぐず言ってる感じでしたキョロキョロ

 

生後から夜~朝までずーっと寝ていた!

という事がぴぴちゃんにはありません笑い泣き

 

 

離乳食を食べないのもトゥライし、

遊び食べで片付けをするのもキツい…えーん

 

 

 

ぶっちゃけ離乳食を作る手間より何万倍も片付けがつらかった…

 

 

 

あとはお金のことでもめもめして、

旦那さんと喧嘩したのもトゥらかった…(ちーん)

 

正論を言われているだけに、ね…(笑…えない)

 

 

 

そんな感じの8ヶ月目でしたビックリマーク

 

月齢ごとに色んな問題が出てくるのですが、

それも成長の証ピンクハート

と思ってのりきってます!!ルンルンキラキラ

 

 

あとは自分自身も成長しなくちゃな!!

 

 

 

これからもすくすく元気に育ってね~ハート

 

 

うさぎクッキー月齢まとめはこちらから

生後1ヶ月を振り返って
生後2ヶ月を振り返って
生後3ヶ月を振り返って
生後4ヶ月を振り返って
生後5ヶ月を振り返って
生後6ヶ月を振り返って
生後7ヶ月を振り返って

 

 

 

 

まじかるクラウンお得情報まじかるクラウン
普段からよく通販でお買い物する人は、
もっとお得にポイント貯めれますよ~
音譜コインたち

私が使っているポイ活サイト「ハピタス

貯まったポイントで娘のおむつ買ってます照れパンツ

 

うさぎクッキーポイ活がよく分かる記事はコチラ→

 

どうぞお気軽にフォローお願いします

 

 LINEスタンプ販売中です虹