こんにちは!

統括店長です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このブログの最初の文章を考えるのに

いつも30分以上考えていて

持病の片頭痛が再発しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

労災ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに今回はまじめ回です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて。

先日、師匠の13回忌ということで

秋田県までロングドライブ。

片道約400㌔🚗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

約5時間かけて秋田駅に到着。

東京からの友人をピックアップしてお寺へ。

 

 

まだ時間があるのでちょっと喫茶。

なぜか秋田で夕張メロンソフトクリームを食す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店内になぞ看板w

昭和がすぎるw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてこいつをコンビニで調達してお寺へ

620円⁉

値段間違えてるのかと思いました💧

 

 

私が「マイルドセブン」吸っていたころは220円。。

 

 

喫煙者みなさま

たくさん納税していただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7名でお参り

ビールとパーラメントが好きだったんです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お参り後は恒例の

「ビールかけ」

 

 

師匠にたっぷり飲んでいただきました。

※お墓はきれいに掃除しました。

 

 

生前、

師匠が豪快に飲んだ後の決めゼリフ…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「こんなの水だよ!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まー、それを言わせるために

みんなに飲ませていたわけですが笑

 

 

めっちゃみんなで飲んだなー

懐かしいなー。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お寺から離れる間際、

お寺の方がいらっしゃり

「毎年これだけのたくさんの方々が

お参りに来るなんて、いったいどれだけ

愛されていた方なんでしょう。」

 

 

と感心されていました。

 

 

前日も数名お参りに来ていたとか‥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私が初めて入社した時の店長でした。

くっそ生意気な私の話(文句)も

いつも真剣に聞いてくださり

そのたびに私たちの向かうべき道を

熱く示してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「おれらもそんな上司にならんとなー…」

 

 

仲間たちとパーラメントをふかしながら

夜中まで飲み明かしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いまのところ師匠に勝っているのは

「生きた年数」だけですが、

師匠のように少しでも多くの人を

勇気づけられるよう

がんばって生きていきます。

 

 

 

 

しんみり。