初日を終えて R5 | 会津高野山八葉寺 冬木沢詣りのブログ【公式】

会津高野山八葉寺 冬木沢詣りのブログ【公式】

福島県会津地方の「会津高野山八葉寺」は、夏になると「冬木沢詣り」で賑わいます。「冬木沢詣り」は毎年8/1から8/7までの一週間。公式HPで伝えきれない、こまかい情報を中の僧侶からお届けいたします。

今朝4時に起床して、顔を洗い着替えていたところ、いきなり激しい雷雨が降ってきました。

4時半より少し前だったと思います。


近くに雷が落ち、お堂の中にも雨が吹き込んできました。

去年まで飛沫防止のため吊るしていたビニールシートで慌てて壁を塞ぎましたが、中までしっかり濡れました。

下の写真は諦めて雷を眺めているところです(雷が光っている瞬間です)。時間雨量は40ミリぐらいだとか。

確か去年も、この時期の大雨で磐越西線の橋が落ちたことを思い出しました。


初日は朝早くからお参りしようという人が一定数おられるのですが、おそらくは駐車場の車から出られなかったのでしょう。

雨が落ち着いた5時半頃からお参りがチラホラありましたが、駐車場の水はひどかったようです。大変お疲れ様でした。


午後はしっかり晴れて、駐車場の状態も良くなったようです。

雨を避けた皆さま、明日以降にゆっくりお参りください。