菅義偉官房長官へ香港国家安全維持法に対する中国への非難決議を提出し記者団の質問に答える自民党外交部会の中山泰秀部会長(中央)ら=8日午前、首相官邸(春名中撮影)

自民党の中山泰秀外交部会長は8日、首相官邸を訪れ、香港国家安全維持法(国安法)の施行をめぐる対中非難決議を菅義偉官房長官に提出した。菅氏は「しっかりと真摯(しんし)に受け止める」と述べた。

 中山氏は提出後、記者団に「政府は中国政府に対する働きかけを強め、きちんとした外交関係ができるように進めるべきだ」と強調した。

 決議は当初、中国の習近平国家主席の国賓来日に関し、「中止を要請する」明記していたが、中国との関係改善を重視する二階俊博幹事長らが強く反発し、「外交部会として中止を要請せざるを得ない」と表現を後退させた。産経新聞

 自民党の外交部会や安全保障部会で「香港国家安全法維持」に反対しても政府への要望だけである。そんなことより、国会で全会一致で中国非難の決議をすべきである。できないなら中国には痛くも痒くもない。