遊び場
東京中野育ちのわたしのこどものころ、
中野にもまだトンボがいっぱい飛んでいたり、
友だちの団地の裏に行ってカマキリやバッタを捕まえて遊んでいました。
今は工事中の中野駅前駐輪場はなんにもない広場で野球ができたし、
金網を越えて線路内に立ち入って、
電車の往来の合間に線路の向こう側へ突っ切って走り渡るなんて怖い遊び(時効ですよね?)も
してました。
空き家なんかも結構あって、侵入しては探検してました(不法侵入・・・時効ですよね・・・?)。
すき間というものがいっぱいあって、中野という街が巨大テーマパークなのでした。
病気で遊びに行けないときのことを、ふと思い出しました。
家の遊びも好きだったけれど、外に行けない苦痛。
今、まさに福島のこどもたちがそうですね。
今月のベルクの壁は、画家のジェフリードさんと福島のこどもたち展です。
福島のこどもたちと一緒に絵を描くとはどういうことなのか、
ジェフさんのインタビューがあります。
とても良いインタビューなので時間あるときにでも覗いてください!
私にとって、ライブハウスはこどものころの遊び場所の延長です!
みんな遊びに来てよ!
12/8(木)高円寺「稲生座」
open20:00 charge¥1500+1drink
共演:弱者同盟、ゲスト:ちばあゆみ
前回も参加、むちゃ楽しかったブギピアノのちばあゆみを迎えて!
共演は浮遊感が心地よい弱者同盟。おなじみ海賊船「稲生座」へ乗り込め!
http://e-days.cc/features/tokyo/spot/chuosen/bar/inaoiza.php
中野にもまだトンボがいっぱい飛んでいたり、
友だちの団地の裏に行ってカマキリやバッタを捕まえて遊んでいました。
今は工事中の中野駅前駐輪場はなんにもない広場で野球ができたし、
金網を越えて線路内に立ち入って、
電車の往来の合間に線路の向こう側へ突っ切って走り渡るなんて怖い遊び(時効ですよね?)も
してました。
空き家なんかも結構あって、侵入しては探検してました(不法侵入・・・時効ですよね・・・?)。
すき間というものがいっぱいあって、中野という街が巨大テーマパークなのでした。
病気で遊びに行けないときのことを、ふと思い出しました。
家の遊びも好きだったけれど、外に行けない苦痛。
今、まさに福島のこどもたちがそうですね。
今月のベルクの壁は、画家のジェフリードさんと福島のこどもたち展です。
福島のこどもたちと一緒に絵を描くとはどういうことなのか、
ジェフさんのインタビューがあります。
とても良いインタビューなので時間あるときにでも覗いてください!
私にとって、ライブハウスはこどものころの遊び場所の延長です!
みんな遊びに来てよ!
12/8(木)高円寺「稲生座」
open20:00 charge¥1500+1drink
共演:弱者同盟、ゲスト:ちばあゆみ
前回も参加、むちゃ楽しかったブギピアノのちばあゆみを迎えて!
共演は浮遊感が心地よい弱者同盟。おなじみ海賊船「稲生座」へ乗り込め!
http://e-days.cc/features/tokyo/spot/chuosen/bar/inaoiza.php