ブログをまたまた、おさぼりしてました~。
前回UPしたワンピ(ちなみにH&Mで$25位でした)を着て行ったのは。。。。ミシュラン星獲得しているLAでも数少ない?レストランの Providenceです!
毎年お誕生日をお祝いしてくれる、私のメンター的存在にNさんにつれて行ってもらいました。いつも和系のレストランが多いので、今回は私が独断と偏見?で選んでみました(笑)。高いレストランでしたけど・・・もちろん美味しかったですよん。
写真はレストランが暗すぎて前々撮れませんでしたので、YELPから拝借・・・
写真 (<--クリックしてください)
私のメンターだけあって、話は人生相談・キャリア相談となりましたが、今の私のキャリアがあるのも彼のお陰なので、大切な人です。知り合って20年近く・・・10歳も年上なのに、年の差を感じさせない、変な人です。来年は何処につれて行ってもらおーっかなーーーーー?
メンターを日本語で説明したかったのでググッてみました。。。
メンター(Mentor)とは、良き助言者、指導者、顧問という意味。先輩社員や上司を指導者として、業務上の問題点のみならず、職業人としてのマナーなどについても学ぶ。指導者をメンター、指導を受ける人をプロテジェ(protege)と呼ぶ。
メンター制度は、元はアメリカなどで非公式に自分が尊敬できる先輩などをメンターとして選び、長期的に指導を受けたことから始まった。徐々に会社の公式な人事制度として取り入れられるようになった。
メンター(Mentor)は、ギリシア神話に登場する賢者「メントール」が語源。オデュッセウス王の友人で助言者、王の息子テレマコスの師も務めた。
・・だそうです。皆さんにもメンターいますか?