行ってきたのはここですっ。


よーく写真を見ると答えが写真に写ってますけどね。。。。。



そうでございますLos Angeles County Museum of Art略して「LACMA」ラクマと読みます。

今回はここLACMAにて常設されているプライスコレクションの特別展です。帰ってからインターネットで調べると2006年から2007年に掛けて日本で開催されていた「若冲と江戸絵画」展のラストがLAで開催されたそうです。新聞等で見ていたので行きたかったのですが、LA ロサンゼルス的単身生活 のレドンドピアさんのブログで伊藤若冲(いとう じゃくちゅう)の絵が沢山あると読み絶対に行かないとと思いつつ、8月になるまで現実化しませんでした。でも行って本当に良かったです。


賛否両論ありますが、こんな屏風をまじかで見れて幸せになりました。

左側の写真。


右側はこちら。

今さら私が説明するのも。。。。。詳しく知りたい方はここをクリックーーー>鳥獣花木図屏風(ちょうじゅうかぼくずびょうぶ  凄いですよね。。。こん事出来るなんて!


そして伊藤若冲さんの事を知りたい人はこちらをクリックーーー>ウィキペディア



もちろん、その他にも色々な若冲の絵がありました。思ってた以上に好きになりました。


で、好きになると必ず買うのが。。。。

マグネット~。しっかり冷蔵庫に貼りました!愛嬌のあるゾウさんですね。




美術館好きな方又は興味ある方は是非ポチお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ西部情報へ