久しぶりに作りましたよ~。材料はこれ!



今回は簡単ですね!ひき肉はこれで、$3位でした。写真のおくのコックさんの絵はパン粉です。


完成写真はこちら~


ハンバーグです。ひき肉と良く炒めた玉ねぎ、卵にパン粉を良く「こねこね」して、形を整えて。後は焼くだけ。簡単だけど、皆大好きハンバーグです。アメリカでは良く「ハンバーガー」は食べますけど、ハンバーグは日本食なので、日本のレストランへ行かないと食べれません。結局、外では食べないので、家で。。。。となりますが、大人2人の家族で、夕食ハンバーグってのもね。。。。と思ってしまうので、めったに食卓には出てきませんが、無償に食べたくなったので、作りました~。


ハンバーグのソースはフライパンに残った肉汁にケチャップととんかつソースです。焼いたハンバーグをこのソースにからめて出来上がり!


添え物のコーンは土曜日のファーマーズ・マーケットで買って来たコーンとインゲンです。どちらも新鮮で美味しかったです。ちなみにコーンはバター・しょう油味です。インゲンの味付けは塩のみ。


本当はここにケチャップで炒めたスパゲッティーがあれば、私敵には完璧でしたけどね(笑)。主人がケチャップ・スパ嫌いなので、作りませんでした。



いつも地味目の焼き魚や煮物が多い食卓なので、肉を使った料理をするとブログに書きたくなってしまいますよえね~。どうしてかしら(‐^▽^‐)




ハンバーグ好きな方は是非ポチお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ西部情報へ