マクロビオティックって前から気になっていましたが、一体、何をすればマクロビになるのか?全然わかりませんでした。マクロビについて料理教室があると聞いて行ってきました!とりあえずは基本をマスターしないとねっ。
ようするにマクロビとは「動物性の食品を減らし穀物と野菜を食べる食生活」by先生だそうです。言うのも書くのも簡単ですが、実行するのは難しそうです。確かに季節にあった物を食べたり、余り加工していない物を食べたりすると健康的に食生活になりますよね~。
でも、作る主婦側としては、通常の食事より一手間も二手間も掛かるわけです。体に良いと分かっていても中々実行できそうになりません。少しづつはがんばりたいとは思いますけどね。。。
そんな教室で作ったお料理がこちらです。
 
まず、手前に左にあるのが、マクロビ=玄米と言っても過言でない~。玄米ご飯です。そしてケールのお味噌汁。ケールはジュースにして飲んだ事がありましたが、料理をしたのは始めてです。美味しかったですよ。お味噌汁もWHOLE FOODSで買って来た麦味噌を使いました。
野菜を蒸し器で蒸しました。蒸した野菜は、カリフラワー、かぼちゃ、ブロッコリー、にんじんと小松菜です。それを豆腐で作ったディプ(豆腐マヨネーズって言ってましたけど)を付けて頂きます。
この写真の右側下に写っているのがデザートです。イチゴを使ったデザートで美味しかったですよ。動物性の物は一切使わないので、豆腐を使ってクリームを作りました。以外に行けました。
もっと詳しくマクロビについて勉強したい方はーー>
見て下さい。
今回はマクロビが何か少しでも分かったので少しづつでも家で実践したいと思っています。やはり自分の健康には気をつけないとね!まぁ出来る範囲なので、本当に少しづつですけど~(‐^▽^‐)がんばります。
