ファーマーズ・マーケットにて買ったのはこれでーーす。
写真では、分かりづらいですが、金柑(きんかん)です。これだけ99セントだったので、何も考えずに衝動買い(おおげさ。。。)しました。一応オーガニックだし、何か使えるだろうと。。。帰りの車の中で最悪、お風呂に浮かべようとかも考えたり。でも料理で困った時は必ずお助けして貰っている、このサイトーーー>クックパッド
クリックすると詳細なレシピが見れます。参考にどうぞ。
レシピ通り、一つ一つ、金柑を掃除して、縦に4本から5本の切り込みを入れて鍋に入れている写真でした。
金柑保存しておく、ビンの殺菌でーす。ずううううううううーと昔にイチゴかさくらんぼのジャムを作ろうと思い、TARGET(ターゲット)にて買ったビンが大活躍。何でも買って、置いておくと役に立つ日がやって来るんですね。
作っている最中の写真はありません。すみません。
いきなり、完成してビンにいれてしまいました(・∀・)。まだ、全然食べてませんが、美味しそうに出来ました。時間も全部で1時間掛かるか掛からないか?だったので、金柑と時間のある方は是非、どうぞ。
ボケてますが、アップで。
お茶に入れたら、大好きな金柑茶だし、ソーダで割っても美味しそう。ノドが痛い時はお湯で割っても良いかも。色々夢広がります。
久しぶりにイチゴジャムも作りたくなりました!ビンが残ってるから作ってみようかな~。
