ブログネタ:お寿司で好きなネタは? 参加中

今日は写真のUPがうまく行かないので、クチコミつながりのブログネタを書いてみたいと思います。

LAはアメリカ中の中でも1、2位を争うすし屋の数だと思います。NYも多いですが、LAも凄いです。まぁ、本物のすし屋となんちゃってすし屋と色々ありますけどね。

大抵のスーパーにはパッケージのおすし売ってるし。わがまま言わないのであれば、色々と食べれます。安いのはSUSHI BOYも何店舗もあるし、店によってはコスト・パフォーマンス良いし。

もちろん超高級店もありますよ。ザガットの上位は日本食ですしね~。

人それぞれ、色々と好きなお店があると思いますが、私の大好きなおすし屋さんは。。。。。。独断と偏見ですが

1位:MORI SUSHI (グーグルで探して下さい)ここは、本当のすし屋です。お値段も高いですけど、日本で食べるのと同じ位、いえ、もっと?美味しいです。お店で使っているお皿も大将の趣味で作ったお皿と聞いています。内装もお洒落です!余裕のある方、是非お勧めです。

2位:SASABUNE ここは賛否両論ですね。私はここのおすし好きですけど。苦手な日本人(特に男性が多いかも)もいます。ご飯がほんのり温かく。。。。軽めに握っているので、食べ方を間違うとボロボロです。でも、どのネタも美味しい~。それに、たしか「おまかせ」しかなくて、カリファルニアロールとかスパイシーロールとかなんちゃらロールはありません。

個人的には、本格的におすしを食べるなら、回数減らしても、この2件で食べる様にしています。頻繁にはいけないので、SUSHI BOYやマルカイで買って来て食べたりもしますけど。でも、カウンターで食べるなら、同じお金を使うなら。。。。この2件でしょうか?

この2件ともアメリカ人にも大人気のお店で予約がないと入れないので、行く前には必ず予約を!


そういえば、お店紹介でなくて、好きなネタでしたね。私は「うに」が大好きです。それと2位のSASABUNEで食べる「イクラ」も大好き!

こっちでは、余り食べれない貝類も好きですが、これは日本で食べて来ます。白身系も好きですね。結局、おすしなら何でも好きです!(^O^) なんですけど「はまち」は余り食べませんね~。特にアメリカでは。



皆さんの好きな寿しネタもおしえてね~。おすし好きの方はポチお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ西部情報へ