今日は久しぶりに晴天で気温も華氏60度(摂氏14度)まで、上がり、温かい気持ち良い、木曜日でした~。週末には又、雨の予報が出ていますが、今年の雨にはうんざりです。


そんな雨の日には、DVDで映画を見たり、ハードディスクに撮り溜めしているTVを見るに限ります。私は主にLA地区で放送されている日本語放送を録画して、まとめて見ています。毎朝の日本のニュースも一応、録画していまーす。でも殆ど、毎日生で見るので、録画は後で起きて来る主人の為です。


昔はビデオに録画していたのですが、テープ変えるの忘れたり、色々と問題があり、4年位前からビデオを止めてDVD RECORDERに付いているハードディスクに録画する事にしています。私のは下の写真の前のモデルですが、録画したり、見たりするのは同じ機能なので。。。

この、私の生活になくてはならない、レコーダーですが、タイマー設定をしているのにも係らず、録画が出来て居ない日が多くて。それと本当であれば、TVガイドが内臓??(この辺のシステムは良く分かっていないので、変な説明ですが)で番組名や、簡単な内容がメニューに出てくるはずなのに、全然出てきません!


何かが壊れたと思うんですけどね。何が悪いのかさっぱり分からず、どうしようかと、ネットで調べていたら、これらの商品$200(約2万円)を切る値段で買える事が分かりびっくり。だって、4年前に購入した時は$600(約6万円)もして、購入に迷ったんですよ~


$200だったら、新しいの買うべきですよね?だって、今は何の番組を録画したのかも分からないので。

でもね、出来て無い日もありますが、録画機能は問題なくて、録画出来るし、新しいの買うの勿体無いって気もするし。どうしようかなぁーと迷っている、今日この頃です。


日本はやっぱり、ハードディスクを使っている人多いですよね。私は4年前に弟に勧められて買いました(^O^)




DVDレコーダー興味のある人、使っている人はポチお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ西部情報へ