外国人がアメリカで働くには「働く資格」が必要です。アメリカで働きたくてもビザのサポートがなくて働けない人の事を良く聞きます。毎年行われているグリーンカード(永住権)宝くじに応募している人もいるでしょう。駐在員の奥様は働こうと思えば働ける様になりましたよね。色々事情はあると思いますが、制約なしで好きな国で好きな仕事が出来るようになったら良いと思いませんか?


私はラッキーにも永住権を取得しており、困る事なく就職出来ました。転職好きのアメリカ人は5年程(2~3年で転職する人も多いです)で会社を替わりますよね(^-^)/。「ぐうたら」な私は今の会社に10年以上勤めています。今はりっぱなお局?!として成長してしまいました。心地良いのでずーーつと同じ所で同じ仕事しています。


一応は専門職で働いているので、一般的な会社とは少し違うかもしれませんが、一緒に働いているアメリカ人は働き者です。朝も早いですし、常にブラックベリー等でメールのチェックは欠かしません。勿論、留守番電話も常にチェックしている様です。まぁ自分の仕事が気になるので気持ちは分かりますが、あの責任感にはびっくりさせられる事が多いです。私のボスは週末、休暇中もメールチェックしています。因みに、私はそこまでしていません。休む時は思いっきり休んでます。


でも自分の仕事は何かとしっかりと線を引いているので余計な仕事は一切してくれません。私は優柔不断なので、色々と手を出してしまい、自分で自分の首を絞める事が多々あり、毎年、反省しています。忙しい職場なので本当に、私がやらなければ、ならない仕事(私しか出来ない仕事かな?)のみを選択して、そのプロジェクトを進めていけないのとダメなのですが、どうしても人に頼まれると「いや」とは言えず、結局残業しています。日本人の血なのかな~。ダメですよねっ。


取りとめもなく、思いつくままに書いてしまいましたので、まとまりがなくてすみません。



今日は写真がないので、空気が悪いLAの空の写真です。空の下の部分だけ色が違いますよね~。これはスモッグです。







にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ西部情報へ にほんブログ村 OL日記ブログ 正社員OLへ