\SNSとパンツで起業サポート/
いろどり招致人の
伊藤愛子(プロフィールはこちら)です。
映画『犬王』の原作、
古川日出男『平家物語 犬王の巻』
読みました♪
↓Twitterでもつぶやきましたが、
午後の予定がリスケになったので、
— いろどり招致人 愛子|SNSとパンツで起業サポート(伊藤愛子、東京&オンライン) (@aizi0421) August 27, 2022
映画『犬王』の原作読みながらのんびりしてる。
原作のあの文→あの映像になったんやなぁ…フフフ。
#犬王 #平家物語
映画観てから原作読んだので、
「原作のあの文章が、
あのシーンになったのね!」
とか思いながら読んでいきました。
『腕塚』のイメージが、
映画と原作で違ってた!
フォーカスする場所が違うからかな。
平忠度の最期は
『平家物語』ではおなじみのシーンだけど、
『腕塚』は、主役が違う。
あと、「竜中将」
(これだけ『』じゃなくて「」なのはなぜだろう??)。
作品全体のテーマとかなり重なりあう。
だから、あの文体なんかな!?
それにしても、映画の歌詞の内容、
えらい練られてるねー!!
原作読んで、改めてそう思った。
原作と映画、
両方味わうのがお勧め。
どちらもまだなら、
映画→原作の方が楽しいかなー。
【古川日出男『平家物語 犬王の巻』】
↓関連記事はこちら♪
SNSとパンツで起業サポート♡
いろどり招致人 伊藤愛子