\あなたの世界に更なる彩り♪/
いろどり招致人の
伊藤愛子(プロフィールはこちら)です。
のご感想を、
最後の寄り添い人
から頂きました♪
あなたにとっての”正解”とは なんですか?
【 シンプルな質問 】
3回目の
魔法のしつもん力UPセミナーに参加してきました♫
3回目なのに
気づきが多くて
何より楽しい
「質問は誰のための質問?」という言葉に
”主語は誰か”というところが
ここでも大切なんだなぁと
またまた共通点を見つけた
(延命治療も主語は誰かが大切)
やっぱり根本的なところって
なんでも一緒だなぁ
”正解”をみつけようとすると
正しい情報を整理することから始まるから
色んな条件付けが始まる
この時はこうなって
でもこんな時はああだから・・・
そして頭の中がこんがらがってきて
問題が大きくなったように感じる
それ
私やっているなぁ
”正解”を探したいときは
それでいいと思うけど
たいていの場合
最初から決まっている”正解”なんてなくて
何を選んでも
どんな答えでも
それを自分で正解にしていく
自分で選んだから
正解にしていく
それが
自分の人生を生きていくということだと思う
だからそんな選択をするときに
必要なのは
”正解”と思われるものを探すことじゃなくて
自分の中から浮かび上がってくるものをみつけること
そのためには
いろいろ条件付けせずに
シンプルな質問で
心の中に潜っていくのがいい
”正解”をみつけたいときと
選んだものを”正解”にしていきたいとき
その場その場で
質問を使い分けることができたらいいなぁ
一緒に参加させていただいた方の
半年以内にやりたいことを聞いて
私も自分が一人旅をしている光景を
胸に思い浮かべて
なんだかワクワクした日
希和子さん、愛子さん、ご一緒させていただいた皆様
ありがとうございました
↓ブログにもご感想、ありがとうございます♡
ありがとうございます!
たしかに、
しつもんでもそれ以外でも、
「主語」は大切ですね。
誰のためのしつもんか、
何のためのしつもんか…。
その「ベクトルの向き」についても学べましたね。
前回ご一緒した時より更に
Ayumiさんのしつもん力がupされてるなーと思いました!
(前回も、「流石ヒアリング力の必要なお仕事を
されているだけあるな」って思ってたんですが。)
Ayumiさんご自身のワクワクはもちろん、
お仕事やプライベートにどんどん生かされて下さい^^
これからも、
皆さまに喜ばれるイベントを招致していきますね♪
↓最新スケジュールはこちら。
東京・オンライン(zoom等)での営業代行・招致なら
いろどり招致人 伊藤愛子