子ども達の運動会の振替え休日に、

まちだリス園に行ってきたよ。

 

多分6回目ぐらい笑い泣き

大人はもう飽きたけど、子どもは大好き「まちだリス園」。

エサやりが楽しめるのが良いみたい。

 

対象年齢は、3~6歳ぐらいかな。

ウチはエサやり&動物大好きなので行ってるけど。

平日朝イチで行くとリスが大分お腹空かせてるので、小さい子は少し怖いかも💦

 

ガチでエサやりするなら、平日朝イチで行って長そで長ズボン推奨、だそうです。 ←ウチの息子🤣

 

 

↓工夫すれば、

 

↓手に乗せられます。手のリス🐿

 

 

↓タイワンリスがいる場所は、こんな感じ。

入口入ったところで、エサ(1袋100円)と手袋(無料貸し出し)をGETしてね。

 

 

↓いろんな場所をチョロチョロしてます。

 

 

↓タイワンリスがちょっと怖い子はこちら。

モルモットのエサやりもできるよ。

 

 

↓いっぱいいる。

 

 

↓エサのレタスetc。こちらも1皿100円です。

 

 

タイワンリスやモルモット以外に、

↓シマリス(小屋が大きくなってました!)や、

 

 

↓デグー、

 

 

アオダイショウやプレーリードック等々、小動物がいろいろいます。

 


小さい施設だから、1時間あれば十分かな。ウチはいつも2~3時間はエサやり楽しんでるけど。

 

注意点は、園内にごはん場所ほぼ無いです。ベンチに座って食べられるかな?、程度。

園内の売店でパンを売りだしたみたいだけど。

食事は園外が良いと思います。

 

でも、小動物好きな子は楽しいと思うウインク

 


まちだリス園

東京都町田市金井町733−1

 

 
⭐️最後までお読み頂きありがとうございます😊
↓「いいね」ボタン(別名:「応援」ボタン)押してくれたりコメント下さると、メチャ嬉しいです♪