↓まだ教科書に載っとるよ❗️

 

 

6/20(木)の景子さんのメルマガ


(タイトル:「愛は無敵♡」。

私も一人の女性として、

景子さんを応援すると共に

自分もそうなれるように頑張ります!

で締められた

読者さんからのお便りが載ってた回)


を読んだ後、小2の娘の音読聞いてた。

大人の私がうけた。

 

 


谷川俊太郎さんの名訳。

海の中の描写が好き。

 

 

にじ色の

ゼリーのような くらげ。

 

水中ブルドーザーみたいな

いせえび。

見た ことも ない 魚たち。見えない 糸で ひっぱられて いる。

 

 


「私がうけた」ポイントはこれ↓

話聞いてて、こんな言葉が思い浮かんだ。

 

 

破壊と創造

 

得意で稼ぐ

 

権威主義と一歩ふみだすこと

 

「違う」ことが強み

 



 

朝の つめたい 水の 中を

ひるの かがやく 光の 中を

みんなは およぎ

 

大きな 魚を おい出した。

 

 


私もそうする。'赤い魚'の一人になるわ🐟