名古屋嬢の皆サマ、ご機嫌よう。
今日はツイン神セミナーやね!
レポ楽しみにしとるよ~♪
今回は、富神の「お金のセミナー」で学んだ気づきの一つを書いとく。
昨年夏は猛暑じゃったね!
熱中症での事故も相次いだね。
一人暮らしじゃったウチの婆様も、夜中に亡くなった。
新聞配達の人が気づいて、民生委員さんに連絡してくれた。
で、ニュースの雰囲気に流されて、「熱中症による不幸な孤独死」って思い込んでたんやけど…
神のセミナー受けてから、よくよく考えると、チャウ(違う)やん!、と↓
・新聞配達の人、一日で気づいてくれたやん!
・民生委員さん、すぐ見に行ってくれたやん!(彼女は「孤独」ではなかった)
・「ポックリ地蔵さん」に熱心にお参りしとったやん!
・暑い中郵便局で「かもめーる」買うて「皆様の御多幸をお祈り」する元気が、直前まであったやん!
(しかも参列者全員宛てに送ってた、と葬儀で判明)
一定数の不幸な事実があったことはたしかなんやけど、
ウチの婆様の例も「熱中症による老人の不幸な孤独死」の中に、カウントされとるワケよ。
富神、必要以上に感情あおられない、って大事なんやね…!
ニュース、とくに暗いニュースとの関わり方が変わった。
「お金のセミナー」って名前に惑わされるナ、「人生のセミナー」だ(怪)
いいね4444回で応援中☆