あえて「JR」で行け。「電車」ではない。
特急うずしおの指定席を取り、車両を貸し切れ。
「特急」の鈍行ぶりに、呆れろ。
沿線ののどかさに驚け。
JR社員の乗客把握スキルに感動しろ。
改札など無い。我らが改札なのだ!
乗り合いバスに揺られろ。駅にはタクシーなどない。
バス停から不安になりながらひたすら歩け。
あえて開館直後に行け。
ヒマそうなスタッフから、エサを購入しろ。
ペンギン散歩の自由っぷりに呆れろ。
道を決めるのは、お前たち人間ではない!
イルカショー観客の平均年齢に、驚け。
お前らのケツは青すぎる!
イルカショーの変身シーンに、悶えろ。
ともに歌え、ともに踊れ。
↓新屋島水族館
http://www.new-yashima-aq.com/newYAQ/home/home.html
12/30~1/6はお正月バージョンで、あの縁起物が出現するハズだ。
子どもたちよ、怯えろ!大人たちよ、呆れろ!!
◎あ、ペンギン関連は今、休止中だそうですね。
◎イルカショー動画、楽しすぎて子供たちと何度も観た!アザラシの水槽デザインもなかなか素敵です。あのセンスが好きだー!!
◎屋島スカイウェイからの景色も最高。2020年3月にnewキラキラ水族館オープン予定(大ピンチ)なので、富女子の皆サマ是非新屋島にお金払ってって下さい~!有料イベントに小銭落としまくるんがおススメ。
◎近くの売店も面白いよ~。ウチは桃太郎茶屋で食べた。餡入り餅の雑煮とか、たらいうどんとか、色々面白いの食べれるヨ。瓦も投げてみてネ。
★なんだか素晴らしいギフトをもらったので、貼り付けとく↓
→神、今年はアナタに出会えて良かったよ!
人生に無駄なことなど何ひとつない、今なら胸を張って言える。
ブログ読者限定ツアーやっと公開できた
いいね4444回で応援するよ(屋島不便だけどまた行くからファイト☆)
※業務連絡※
しばらく日本を離れます。その間アメブロさんの予約投稿で記事upする予定ですが、
upされない場合は「ミスったな…」って、生あたたかく見守ってて下さいね。
ではお留守番、夜露死苦☆
(今年もお世話になりました)