美神、そう、「護美箱」!
ウチも永平寺で見た時、感動した。
さて、まだまだ上映中なので、upしとく。
映画:「日日是好日」(2018年10月公開、監督:大森立嗣、主演:黒木華、樹木希林)
原作:『日日是好日―「お茶」が教えてくれた15のしあわせ』(新潮社、今は文庫も有)
なんかね、染み入るような映画。
でも笑える。お茶やってる人だともっと楽しめる(笑うポイントが分かる)そうで、
複数回観に行った、って人が多かった!
たしかに、11月に観た時はリピーターと思われる人たちやお着物のグループ、熟年カップルでいっぱいだった。映画館で観といた方が良い映画のひとつやね。
「世の中には、すぐに分かるものと
すぐに分からないものの、2種類がある」
「頭で考えないで、自分の手を信じなさい」
まず原作が良い。そして原作の思想や雰囲気を映像化できたあのスタッフ達は凄い。
映画化を知った時はどうなることやら…、って思ったけど。
<原作の章立て(一部を抜粋)>
・「自分は何も知らない」ということを知る
・たくさんの「本物」を見ること
・長い目で今を生きること
富女子なら興味ある内容やと思うけん、いっぺん観とき&読んどき。
◎神ジュニア'sは「ドラゴンボール超(スーパー) ブロリー」観に行ったんだろうね。
そういえば前一緒に働いてた人が(髪型だけ)ベジータそっくりだった。
あと、小さい頃ドラゴンボールとアラレちゃん大好きだった!
「何でも叶えてくれる」って設定とヤツらの冒険にドキドキしてた!「んっちゃ人形」も持ってた!
◎最近プニンセス(娘)が毎日「ネェネェ、今年は’あわてんぼうのサンタクロース’(プレゼント前倒し)が良い~!(ハート)」ってウルサイ。去年も同じこと言よったやん。
◎富神、福岡三日月屋のクロワッサンは美味ですゼ。通販もあるけど、できたて最高ですゼ。
◎九州の皆サマ、神さんダブルで来るらしいですゼ。最高ですゼ。中国地方の皆サマも関門海峡渡っておいで。(歩いて渡れるらしいネ!)
◎ブログ右側に表示される「テーマ」を編集してみた。これから書くだろう記事のテーマを設定してったら、自分の頭の中身が分かって面白かった。
◎メルマガにまた、神に救われた人の話が出てた。神はどれだけの人生を救ってきたんだろう。これからどれだけの人生を救うんだろう。私が神を知って自分の人生引き寄せたのも、名も知らぬアナタが神に「いいね」してくれたおかげ。本当にありがとう。
いいねも継続するんだよ
4444回ぐらいで応援してね